F速

  • 会員登録
  • ログイン

スタート直後にスピンしたアロンソ「あの時は『終わった』と思った。入賞できて満足」アストンマーティン/F1第22戦

2023年11月20日

 2023年F1ラスベガスGP決勝で、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは9位、ランス・ストロールは5位だった。


 アロンソはスタートの蹴り出しは良かったものの、ターン1進入でグリップがなく、単独スピンを喫し、後方に落ちて、すぐさまタイヤ交換を行った。その後、実質的な1ストップで走り、終盤は8番手に浮上していたが、ルイス・ハミルトン(メルセデス)にかわされて9位でフィニッシュした。


 ストロールはスタートタイヤにソフトを選んだことが奏功し、19番グリッドから1周目に9番手に浮上。セーフティカー時にピットストップを行い、アクシデントに遭遇することなく、2戦連続の5位を獲得した。


■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム)
決勝=9位(50周/50周)
9番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード

2023年F1第22戦ラスベガスGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2023年F1第22戦ラスベガスGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)


 このレースウイークエンドをポイント獲得で終えることができて満足している。スタート直後のターン1で(スピンをして)後ろ向きに止まってしまったことを考えればなおさらだ。


 その後、セーフティカーを最大限に利用して、順位を取り戻していった。全体的に見て、今夜のレースは楽しかったと思う。コース上でいくつか素晴らしいバトルがあったしね。


 タイヤのグレイニングがひどく、グリップレベルは低かった。スポーツの観点からは、来年のラスベガスでのレースに向けて多くを学ぶことになるだろう。


 この後、アブダビへ向かい、(マクラーレンとの)コンストラクターズ選手権の4位争いに全力を尽くす。


(レース後のインタビューで語り)ターン1で(スピンした時は)これで終わったと思った。でも(その後)セーフティカーが出たおかげで、最後尾のグループに戻って、そこからレースを展開することができた。

2023年F1第22戦ラスベガスGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2023年F1第22戦ラスベガスGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)


■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム)
決勝=5位(50周/50周)
19番グリッド/タイヤ:ソフト→ハード→ハード

2023年F1第22戦ラスベガスGP ランス・ストロール(アストンマーティン)
2023年F1第22戦ラスベガスGP ランス・ストロール(アストンマーティン)


 楽しいレースだった! 第1コーナーで大勢のドライバーがワイドになるなかで、ポジションを10も上げることができた。19番手から9番手に一気に上がったので、良い結果を出せる可能性が十分あると思った。


 そこからは、マシンが速かったので、有利に戦い、レースを通してアタックし続けた。いくつか良い戦略を実行し、2回のセーフティカー中にピットストップを行った。終盤、ターン1の入口で何台かを抜いて、5位の座を確実なものにした。


 ここはレースの舞台として最高のコースだった。ファンのために素晴らしいショーを披露することができてうれしく思う。

2023年F1第22戦ラスベガスGP ランス・ストロール(アストンマーティン)
2023年F1第22戦ラスベガスGP ランス・ストロール(アストンマーティン)



(Translation: autosport web/AKARAG)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号