F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1ラスベガスGP:新サーキットのDRSゾーンは2カ所。オーバーテイクのチャンスについては懐疑的意見も

2023年11月17日

 2023年F1ラスベガスGPで、新設されたストリートサーキット、ラスベガス・ストリップ・サーキットにはDRSゾーンが2カ所設けられることが明らかになった。


 全長6.201kmと、現F1カレンダー中、スパ・フランコルシャンに次ぐ長さを持つラスベガス・ストリップ・サーキットは、17のコーナーを備えた半時計回りのレイアウトとなっている。DRSディテクション1はターン2の10m先、アクティベーション1はターン4の20m先に設置され、ディテクション2はターン12の710m先、アクティベーション2はターン14の820m手前に位置している。

2023年F1第22戦ラスベガスGP ラスベガス・ストリップ・サーキットのコース図
2023年F1第22戦ラスベガスGP ラスベガス・ストリップ・サーキットのコース図


 完全に新しいサーキットで過去のデータがないため、すべてのチームとドライバーにとって未知の領域だ。メルセデスのジョージ・ラッセルは、ラスベガスでのオーバーテイクのチャンスについて、慎重な予測を示している。


「レースを促進するために設計されたレイアウトなのだと思う。(でも)レースの面でどこまで良くなるか、僕には分からない。ロングストレートはあるけれど、最小限のダウンフォースで走るため、スリップストリームの効果はそれほど大きくはないと思う」


「ストレートにおけるDRSの効果は0.1秒程度じゃないかな。他と比較するなら、たとえばバルセロナでは、ストレートで0.6秒の効果がある。だから、実際には、想定しているほど簡単ではないかもしれないね」

2023年F1第22戦ラスベガスGP ラスベガス・ストリップ・サーキット
2023年F1第22戦ラスベガスGP ラスベガス・ストリップ・サーキット



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号