F速

  • 会員登録
  • ログイン

平川亮がマクラーレンF1の2024年リザーブドライバーに就任。すでにシミュレーター作業を開始、MCL35Mでのテストも予定

2023年9月22日

 マクラーレン・レーシングは、WEC世界耐久選手権とスーパーフォーミュラに参戦する平川亮と、ドライバー育成プログラムの一環として、2024年F1リザーブドライバー契約を結んだことを発表した。平川は9月22日付けでマクラーレン・レーシングに加入したという。


 平川は今年、トヨタGAZOO RacingからWECに、ITOCHU ENEX TEAM IMPULからスーパーフォーミュラに参戦。WECでは2022年にル・マン優勝を含むシリーズ2勝を挙げ、タイトルを獲得している。

トヨタGAZOO RacingのWECチームで8号車のドライバーを務める平川亮、チーム代表兼7号車ドライバーの小林可夢偉、TGR-E副会長兼リザーブドライバーの中嶋一貴
トヨタGAZOO RacingのWECチームで8号車のドライバーを務める平川亮、チーム代表兼7号車ドライバーの小林可夢偉、TGR-E副会長兼リザーブドライバーの中嶋一貴


 マクラーレンは、日本GP初日の9月22日、平川が2024年から、マクラーレンF1チームをサポートし、マクラーレン・テクノロジー・センター(MTC)でのシミュレーター作業や2021年型MCL35Mを使用したコース上のテストプログラムを担当すると発表した。


 マクラーレンのリリースにおいて、平川亮は次のようにコメントしている。


「マクラーレンF1チームにリザーブドライバーとして参加することができてうれしいです。このような素晴らしいチームと共に仕事ができることをとても楽しみにしています。この機会をくれたザク(・ブラウン/CEO)とアンドレア(・ステラ/チーム代表)に感謝します」


「すでにチームの人達と顔を合わせ、MTCでシミュレーターを体験しました。2023年の残り期間に向けて、完全に準備を整え、集中しています」


「この機会を利用して ふたつの点について感謝の意を表したいと思います。まず、トヨタGAZOO Racingへの感謝です。彼らは僕がふたつのチームでドライバーを務めることを許可してくれました。さらに、僕をドライバーとしてサポートしてきてくれたモリゾウさん(トヨタ自動車 代表取締役会長 豊田章男氏)に対しても感謝いたします。モリゾウさん自身、ドライバーとして、成長のチャンスにつながるなら、どんなマシンでも乗るべきだというアドバイスをくれました」


「この機会を最大限に生かして、成長を示し、彼に恩返しをしたいと思います」


 



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号