最新記事
- 王者フェルスタッペンの戦い:マクラーレンと...
- 「ノーズが前に出ていたから、行くしかないと...
- 新人ベアマンの4位入賞は「この10年で最高の...
- アイルトン・セナ、最初のブラジルGP優勝車『...
- ウイリアムズがガルフカラーで走る。F1サンパ...
- ビッグネームのF2テスト相次ぐ。キャデラック...
- F1サンパウロGPのタイヤは保守的なハード寄り...
- パドック裏話:観客席に潜り込んだラッセルの...
- 元F1ドライバーのステファン・ヨハンソン、現...
- “ピアストリの復調”が左右するマクラーレンの...
- 松田次生のF1目線:メンタル優位はノリス。走...
- 2025年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
【F速プレミアム】王者フェルスタッペンの戦い:前人未到の10連勝も「さらに多くを求める気持ちを失っていない」
2023.09.14
母国オランダに続きイタリアでも勝利を飾ったマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。前人未到の10連勝を達成し勢いが止まる気配がない。スイス在住のF1ジャーナリスト、マチアス・ブルナーが夏休み明けの2連戦を振り返る。
--------------------------------------
マックス・フェルスタッペンとレッドブル・レーシングにとって、素晴らしいシーズンが続いている。モンツァでの勝利により、マックスは2023年の14戦のうち12戦を制し、グランプリレーシングでの通算優勝回数を47勝に伸ばした。バーレーン、オーストラリア、マイアミ、モナコ、スペイン、カナダ、オーストリア、イギリス、ハンガリー、ベルギー、オランダ、イタリアで凱歌をあげてきたフェルスタッペンとレッドブルは、まさに向かうところ敵なしと言える。
また、マックスはイタリアで、F1ドライバーとしては前人未到の10連勝も記録した。ポディウムに上がるのは通算91回目、モンツァでは2022年に続く2度目の優勝だった。一方、レッドブルもF1での優勝回数は106勝を数え、チームとしては過去25戦のグランプリで24勝をあげている。もはやただ驚くばかりだ。
--------------------------------------
マックス・フェルスタッペンとレッドブル・レーシングにとって、素晴らしいシーズンが続いている。モンツァでの勝利により、マックスは2023年の14戦のうち12戦を制し、グランプリレーシングでの通算優勝回数を47勝に伸ばした。バーレーン、オーストラリア、マイアミ、モナコ、スペイン、カナダ、オーストリア、イギリス、ハンガリー、ベルギー、オランダ、イタリアで凱歌をあげてきたフェルスタッペンとレッドブルは、まさに向かうところ敵なしと言える。
また、マックスはイタリアで、F1ドライバーとしては前人未到の10連勝も記録した。ポディウムに上がるのは通算91回目、モンツァでは2022年に続く2度目の優勝だった。一方、レッドブルもF1での優勝回数は106勝を数え、チームとしては過去25戦のグランプリで24勝をあげている。もはやただ驚くばかりだ。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:アレックス・パロウとマクラ...
グランプリのうわさ話:ドメニカリCEO、モンツァ施...
グランプリのうわさ話:アルファロメオ、新パーツ導...
グランプリのうわさ話:F1、将来のカーボンニュート...
前半戦を席巻し記録を塗り替えていくレッドブル/ス...
王者フェルスタッペンの戦い:とにかくプッシュした...
グランプリのうわさ話:フェラーリ、夏季休暇後の新...
グランプリのうわさ話:アルファタウリ、拠点をイギ...
グランプリのうわさ話:約620万円のトロフィーが作...
グランプリのうわさ話:F2の若手ドライバー、レッド...
王者フェルスタッペンの戦い:予選でマックスが犯し...
グランプリのうわさ話:ミック・シューマッハーのテ...
アルピーヌの株を取得しF1に進出するハリウッド/ス...
グランプリのうわさ話:リカルド、レッドブルでタイ...
グランプリのうわさ話:降格されるアルファロメオF1...
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


