最新記事
- クラッシュゲート裁判:エクレストンの弁護士...
- F1の全10チームが財務規則の遵守証明を受け取...
- アストンマーティンの最新書類に見えるストロ...
- 2026年のF1シートを逃したドゥーハン、FIA F2...
- 首位脱落ピアストリ不振の背景。レッドブルの...
- ルクレールがアレクサンドラさんとの婚約を発...
- ウイリアムズ、来季『アトラシアン・ウイリア...
- 1965年当時をリスペクトしたグレーのシャツを...
- 入賞を争える実力が結果に繋がらず。ハジャー...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】フェルスタ...
- グランプリのうわさ話:フラストレーションが...
- F1オーナーのリバティ・メディア、会長マロー...
鈴鹿サーキット、F1日本GPのイベント情報を公開。トークショーや前夜祭、ブルーインパルス飛行など
2023年7月20日
7月20日、鈴鹿サーキットを運営するホンダモビリティランドは、9月22〜24日に同地で開催されるF1第17戦日本GPのレースウイーク中に行われる各種イベント情報を、鈴鹿サーキットの公式ホームページ(https://www.suzukacircuit.jp/f1/event/)にて公開した。
2023年シーズンの第17戦として行われる『2023 FIA F1世界選手権シリーズ Lenovo 日本グランプリレース』。今週末のハンガリーGPからダニエル・リカルドを新たなチームメイトに迎えるアルファタウリF1の角田裕毅にとっては、母国グランプリとなる一戦のレースウイークは9月21日(木)に始まり、この日は木曜ピットウォークと木曜ストレートウォークが実施されることが明らかにされた。
翌22日(金)は朝から夕方にかけて、ドライバーやチーム代表たちが出演するF1ドライバー・チームプリンシパル・トークショーが、GPスクエアオフィシャルステージで行われる。
予選日となる23日(土)は、土曜キッズピットウォークをはじめ、ナイトピットウォーク、土曜ストレートウォーク、さらには前夜祭がグランドスタンド前とGPスクエアオフィシャルステージの2会場で開催されることに。日中には24日の本番を前に、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム『ブルーインパルス』のリハーサルフライトも予定されている。
明けた日曜は決勝レース前のセレモニーにおいて、前述のブルーインパルスが鈴鹿サーキット上空で展示飛行を実施する予定だ。各イベントの詳細やチケット情報などは鈴鹿サーキットの公式サイト(https://www.suzukacircuit.jp/f1/event/)をチェックしてほしい。
■9月21日(木)
●木曜ピットウォーク
時間:9:00〜11:30
場所:レーシングコース ピットロード
●木曜ストレートウォーク
時間:9:00〜11:30
場所:レーシングコース ホームストレート
■9月22日(金)
●F1ドライバー・チームプリンシパル・トークショー
時間/出演:
09:55〜10:05 ウイリアムズ
10:05〜10:15 アルファロメオ
10:15〜10:25 アストンマーティン
12:45〜12:55 ギュンター・シュタイナー ※チームプリンシパル
12:55〜13:05 フランツ・トスト ※チームプリンシパル
13:05〜13:15 マイク・クラック ※チームプリンシパル
17:35〜17:45 マクラーレン
17:45〜17:55 アルファタウリ
場所:GPスクエアオフィシャルステージ
■9月23日(土)
●ブルーインパルス・オープンリハーサル
時間:14:15〜14:40
場所:鈴鹿サーキット上空
●前夜祭
時間/出演:
17:25〜17:35 アルピーヌ ※グランドスタンド前
17:35〜17:45 ハース ※GPスクエアオフィシャルステージ
17:45〜17:55 フェラーリ ※グランドスタンド前
17:55〜18:00 メルセデス ※GPスクエアオフィシャルステージ
18:00〜18:10 レッドブル ※グランドスタンド前
場所:GPスクエアオフィシャルステージ、グランドスタンド前
●土曜キッズピットウォーク
時間:18:25〜18:55
場所:レーシングコース ピットロード
●ナイトピットウォーク
時間:19:25〜20:30
場所:レーシングコース ピットロード
●土曜ストレートウォーク
時間:19:25〜20:30
場所:レーシングコース ホームストレート
■9月24日(日)
●ブルーインパルス展示飛行
時間:13:20〜13:45
場所:鈴鹿サーキット上空
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


