最新記事
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
鈴鹿サーキット、F1日本GPのイベント情報を公開。トークショーや前夜祭、ブルーインパルス飛行など
2023年7月20日
7月20日、鈴鹿サーキットを運営するホンダモビリティランドは、9月22〜24日に同地で開催されるF1第17戦日本GPのレースウイーク中に行われる各種イベント情報を、鈴鹿サーキットの公式ホームページ(https://www.suzukacircuit.jp/f1/event/)にて公開した。
2023年シーズンの第17戦として行われる『2023 FIA F1世界選手権シリーズ Lenovo 日本グランプリレース』。今週末のハンガリーGPからダニエル・リカルドを新たなチームメイトに迎えるアルファタウリF1の角田裕毅にとっては、母国グランプリとなる一戦のレースウイークは9月21日(木)に始まり、この日は木曜ピットウォークと木曜ストレートウォークが実施されることが明らかにされた。
翌22日(金)は朝から夕方にかけて、ドライバーやチーム代表たちが出演するF1ドライバー・チームプリンシパル・トークショーが、GPスクエアオフィシャルステージで行われる。
予選日となる23日(土)は、土曜キッズピットウォークをはじめ、ナイトピットウォーク、土曜ストレートウォーク、さらには前夜祭がグランドスタンド前とGPスクエアオフィシャルステージの2会場で開催されることに。日中には24日の本番を前に、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム『ブルーインパルス』のリハーサルフライトも予定されている。
明けた日曜は決勝レース前のセレモニーにおいて、前述のブルーインパルスが鈴鹿サーキット上空で展示飛行を実施する予定だ。各イベントの詳細やチケット情報などは鈴鹿サーキットの公式サイト(https://www.suzukacircuit.jp/f1/event/)をチェックしてほしい。
■9月21日(木)
●木曜ピットウォーク
時間:9:00〜11:30
場所:レーシングコース ピットロード
●木曜ストレートウォーク
時間:9:00〜11:30
場所:レーシングコース ホームストレート
■9月22日(金)
●F1ドライバー・チームプリンシパル・トークショー
時間/出演:
09:55〜10:05 ウイリアムズ
10:05〜10:15 アルファロメオ
10:15〜10:25 アストンマーティン
12:45〜12:55 ギュンター・シュタイナー ※チームプリンシパル
12:55〜13:05 フランツ・トスト ※チームプリンシパル
13:05〜13:15 マイク・クラック ※チームプリンシパル
17:35〜17:45 マクラーレン
17:45〜17:55 アルファタウリ
場所:GPスクエアオフィシャルステージ
■9月23日(土)
●ブルーインパルス・オープンリハーサル
時間:14:15〜14:40
場所:鈴鹿サーキット上空
●前夜祭
時間/出演:
17:25〜17:35 アルピーヌ ※グランドスタンド前
17:35〜17:45 ハース ※GPスクエアオフィシャルステージ
17:45〜17:55 フェラーリ ※グランドスタンド前
17:55〜18:00 メルセデス ※GPスクエアオフィシャルステージ
18:00〜18:10 レッドブル ※グランドスタンド前
場所:GPスクエアオフィシャルステージ、グランドスタンド前
●土曜キッズピットウォーク
時間:18:25〜18:55
場所:レーシングコース ピットロード
●ナイトピットウォーク
時間:19:25〜20:30
場所:レーシングコース ピットロード
●土曜ストレートウォーク
時間:19:25〜20:30
場所:レーシングコース ホームストレート
■9月24日(日)
●ブルーインパルス展示飛行
時間:13:20〜13:45
場所:鈴鹿サーキット上空
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

