アルボン、挑戦的な1回ストップで7位「正気か? と思ったがやり遂げた。アップグレードが機能」ウイリアムズF1は9位に
2023年6月20日
2023年F1カナダGP決勝で、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは7位入賞を果たした。
雨の影響で複雑なコンディションになった予選では、Q2でいち早くソフトタイヤを使ったことでQ2トップタイムを記録するという見事な活躍を見せたアルボン。決勝では9番グリッドからスタートで10番手に落ちた後、セーフティカー出動のタイミングで12周目にタイヤ交換を行い、ミディアムからハードに交換。そのまま70周のレースを1回ストップで走り切ることで順位を上げていき、39周目に7番手に浮上し、後方1秒以内に迫るライバルたちから最後までポジションを守り切った。フィニッシュした時、8番手のエステバン・オコン(アルピーヌ)との差は0.879秒だった。
前戦スペインGP終了時点で、ウイリアムズは1点しか獲得しておらず、コンストラクターズ選手権で最下位10位だった。今回アルボンの7位で6点を稼いだことで、ウイリアムズはアウファタウリを抜いてランキング9位に上がり、8位ハースとは1点差、7位アルファロメオとは2点差という位置につけることになった。
カナダにウイリアムズは大規模なアップグレードを持ち込み、アルボンのマシン1台だけにアップデートが施されていた。
■アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=7位(70周/70周)
9番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
とても濃い週末だった。まず何よりも、チームにありがとうと言わないとね。マシンがアップグレードされて、僕の印象では確実に進歩したと思うし、サーキットもマシンの特性に合っていた。このアップグレードを完成させるために、ファクトリーで続けてきた仕事は膨大なもので、誰もが本当に一生懸命に働いてきた。今回はPUも新品になって、まさにこの週末にあらゆるものを投入した感じだった。
こうしてポイントを獲得して、コンストラクターズ選手権で9位に上がることができたけど、やはり最下位ではないというのはいいものだね。こんなふうに、チームに心からありがとうと言えて、みんながやってきたあらゆることの報酬を受け取れるのは素晴らしいことだ。
(レース後のインタビューで語り)最高の結果だ。期待以上だよ。でも、とてもストレスが大きいレースだった。そういうレースは楽しくないけれど、チームはこういう状況に僕を追い込むのが好きなんだよね!
あのタイヤ(ハード)で走り続けて、あと残り40周だと言われた時には「君たち、正気か?」と思った。でも最後までやり遂げることができた。
後続のマシンはとても速かったので、抑えきることができるとは思わなかった。でもジョージ(・ラッセル/メルセデス)はブレーキに問題が起きたみたいで、エステバンには僕たちを追い抜くだけのストレートラインスピードがなかった。
そういったことが僕たちに有利に働いた。僕たちのマシンは滑りやすいんだが、路面温度が低かったことが、タイヤを長く持たせることの助けになり、彼らに抜かれないようにすることができたのだと思う。最高にうれしい。
僕たちはチャンピオンシップでアルファタウリと戦っている。彼らは危険なほどに安定しているが、僕たちにとっては幸運なことに、そして彼らにとっては不運なことに、11番手のあたりにとどまっている。今回僕たちはポイントを獲得し、ランキング9位に上がることができた。この調子で続けていこう。アップグレードはよく機能しているしね。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

