F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン3位「2位争いで勝てる速さはなかった。低速コーナーが課題」メルセデス/F1第9戦

2023年6月19日

 2023年F1カナダGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは3位表彰台を獲得、ジョージ・ラッセルはリタイアという結果だった。


 3番グリッドのハミルトンは、スタートでフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)を抜き、2番手を走行。22周目にオーバーテイクされたが、大きく引き離されることなくついていった。最終スティントでミディアムタイヤを履いた後、アロンソに一時1.5秒差まで接近したが、結局追いつくことはできなかった。

2023年F1第9戦カナダGP 2位フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)と3位ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2023年F1第9戦カナダGP 2位フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)と3位ルイス・ハミルトン(メルセデス)


 ラッセルはグリッドと同じ4番手を走行していた12周目に、ターン9のウォールにヒット。なんとかピットに戻り、最後尾でコースに復帰した。37周目には8番手まで浮上していたが、フロントブレーキの摩耗の問題が発生したため、チームはラッセルをリタイアさせることを決めた。トラックサイド・エンジニアリング・ディレクターのアンドリュー・ショブリンによると、この問題はインシデントの直接の結果ではなく、トラフィックのなかを走り続けたことが原因であるということだ。


■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
決勝=3位(70周/70周)
3番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ミディアム

2023年F1第9戦カナダGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)とフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2023年F1第9戦カナダGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)とフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)


 素晴らしい週末だった。一貫性を維持して、また表彰台に上ることができてうれしい。ふたりの世界チャンピオンと一緒に表彰台に上がることができてとても光栄だった。


 今日はこれ以上の結果にチャレンジできるだけのペースはなかった。ここは僕たちとの相性が最高のサーキットではない。僕たちは特に低速コーナーで苦労しているからね。マシンのパフォーマンスと効率をさらに高めるために、たくさんの作業に取り組んでいく必要がある。


 それでもトップとの差を少しずつ縮めつつある。いずれは追いつくことができると信じているよ。正しい方向に進んでいるからね。


(レース後の会見で語り)アストンは今週末、マシンのアップグレードを導入して、一歩前進した。でも僕たちも、アップグレードを入れるために取り組んでいる。


 僕たちは低速コーナーで特に苦戦していて、フェルナンドとマックス(・フェルスタッペン)にそこで負けていた。ターン2というか、ほぼすべてのコーナー出口のトラクションでね。リヤのダウンフォースを加えて、効率を上げるために努力している。少しずつだけど前進しているよ。

2023年F1第9戦カナダGPトップ3記者会見 優勝マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2位フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、3位ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2023年F1第9戦カナダGPトップ3記者会見 優勝マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2位フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、3位ルイス・ハミルトン(メルセデス)


■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
決勝=リタイア(53周/70周)
4番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード


 チームに謝罪する。今週末に向けてたくさんの労力と努力を注いできた。なのに小さなミスが大きな結果をもたらした。(前を走る)フェルナンドにプレッシャーをかけるために全力を尽くしていた。その時、少しコースを外れ、縁石にヒットしたんだ。そして次の瞬間、ウォールにぶつかっていた。今日は少なくとも12ポイントを獲得できる可能性があったのにね。


 その後、戦いに戻るために頑張った。残念なことにブレーキに問題が出て、リタイアしなければならなかった。僕は問題ないと感じていたけれど、チームがデータで確認して、レースを続行することはできないと分かった。


 今日のレースにはがっかりしている。でもポジティブな要素があったのは間違いない。高い競争力を発揮できるとは思っていなかったサーキットで、マシンが速くて、周囲のマシンと戦うことができた。チームは素晴らしい仕事をしている。今後のことを考えるとわくわくするよ。これからのレースが何をもたらすかを見ていこう。

2023年F1第9戦カナダGP クラッシュの後、ピットに戻ったジョージ・ラッセル(メルセデス)
2023年F1第9戦カナダGP クラッシュの後、ピットに戻ったジョージ・ラッセル(メルセデス)



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号