最新記事
- マクラーレン、ノリスへの処分を撤回。2戦連...
- 新人アントネッリに求めるのは「今季すべてを...
- ノリスへの処分の詳細は「答えられない」とマ...
- 勢いに乗るフェルスタッペンは33ポイント獲得...
- 「これが精一杯」「滑るようになった」後半戦...
- 4連敗のマクラーレン。フェルスタッペンを脅...
- 「2ストライクだ」「ターン13に気をつけて」...
- F1メキシコGPのFP1に9人のルーキーが登場。岩...
- 2025年F1第20戦メキシコシティGP TV放送&タ...
- 【F1第19戦ベスト5ドライバー】チームの期待...
- チームオーダーに背いてガスリーを追い越した...
- グラウンドエフェクトが生む“闇”。伊仏両紙が...
2023年F1第9戦カナダGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2023年6月18日
2023年F1第9戦カナダGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション〜5番手に入ったドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)だ。
なお2番手のヒュルケンベルグは、赤旗時にFIA ECUが設定したタイムよりも遅いタイムを維持しなかったとして、3グリッド降格ペナルティを受けることが決まった。そのためヒュルケンベルグの暫定グリッドは5番手となった。
■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
予選 5番手
今日は素晴らしい仕事をし、2台揃ってQ3に進出できた。予選セッションはとても楽しかったよ。トラックは毎周変化していて、本能に従ってドライブすることになった。
Q3ではうまくまとめることはできなかったが、それでも5番手は予選前の期待を上回っている。僕たちチームは、路面が乾いていくにつれてパフォーマンスが良くなっていき、Q3でまた雨になると苦戦するようになった。それがこうしたコンディションの難しさであり、同時に予選をエキサイティングにしている。コース上にマシンをとどめることができて良かったよ。
明日は5番手から表彰台を狙えると思っている(注:実際には4番グリッド)。バルセロナでは、12番手から何を達成したかを考えれば(注:3位表彰台)、今日の結果には満足しているし、オーストラリアの後では最高の予選結果だ。フェルナンドをメインターゲットにしていくよ。レースが楽しみだ。
■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
予選 4番手
今日は僕たちにとって良い結果になったと思う。コンディションはとても難しくて、タイヤに熱を入れるのに苦労した。トラック上にマシンをとどめ、重要なときにパフォーマンスを発揮するのはとても難しかった。
4番手はおそらく可能な限り最高の結果だったと思うし、全体的にとても満足している。この結果を受け入れて、明日はさらに前に進んでいきたい。
明日は(2番グリッドスタートの)フェルナンド(・アロンソ)と戦えるといいね。もしそれが可能なら表彰台も見えてくるし、彼とバトルできたらうれしい。
僕たちは1ラップのペースよりもレースペースのほうが優れていることが多いから、明日もそうであることを願っている。
■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム)
予選 3番手
非常に複雑な予選になったが、3番手を獲得することができた。Q1とQ3での赤旗は僕たちにとっては少しアンラッキーだった。赤旗が出たのは僕がタイムを更新する前だったし、そのタイムが出せていればフロントロウに入れたと思う。
明日はチャンスがあるだろうから、レースの序盤に2番手まで挽回してマックス(・フェルスタッペン)にプレッシャーをかけたい。ここはチャレンジングなサーキットで、ドライでもウエットでもグリップがかなり低く、天候も読めない。アストンマーティンの新しいアップグレードはうまく機能している感じだし、期待していた通りの結果を出してくれている。でも今後も評価を続けて、この新しいパッケージでのセットアップを最適化したい。
■ニコ・ヒュルケンベルグ(マネーグラム・ハースF1チーム)
予選 2番手
最初の結末と比べると、あまり良い形の締めくくりにはならなかったので、もちろんがっかりしている。フロントロウからスタートすることができなくなって残念だ。でもこの結果に向き合わなければならない。
明日のレースに関していえば、何も変わらないよ。同じアプローチでいくし、結果に影響が出たり、マイナスに働くことはないだろう。いつもどおり準備を整えて、明日は懸命に戦う。
■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
予選 ポールポジション
今日は正しいタイミングで正しい判断を下した。天候が刻々と変化するなかで、チームと適切なコミュニケーションを取ること、状況を把握し続けることがとても重要だった。僕たちは自分たちがやりたいことを明確にしていた。難しいコンディションにもかかわらず、マシンをプッシュすることができたのはよかったよ。
このコースが大好きだ。ウエットだとより一層チャレンジングになる。
明日何が起こるかを予想するのは難しい。今朝走ったロングランではとても良い感触を持った。決勝で良いペースを発揮できるといいね。長いレースのなかで、いろいろなことが起こり得るから、物事をしっかりコントロールする必要がある。
(予選後の会見で語り)ウエットの時はコンディションを把握することが重要だ。コース上にものすごく滑りやすい部分がいくつかあった。そんななかで、僕たちはすべてのことに関して正しい判断を下した。ラップタイムを出すのに適したタイミングでコースを走ることができたし、そうやってポールを取ることができてうれしい。
(autosport web)
関連ニュース
10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
予選 | 6:00〜 | |
10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

