F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデス、初日1-2の重要性を否定。バンプに苦労するハミルトンは「改善すべき点がある」/F1第9戦

2023年6月17日

 2023年F1カナダGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=ノータイム/2=1番手、ジョージ・ラッセルはフリー走行1=ノータイム/2=2番手だった。


 FP1開始数分で、サーキットの状況を監視するために設置されたカメラのCCTVシステムに問題があることが発覚し、安全上の理由からセッションを実施することができなくなった。そのため、最も多く走ったドライバーで3周、タイムを記録できたドライバーは20人中12人、コースに出なかったドライバーも3人おり、そのうちふたりがハミルトンとラッセルだった。


 FP1で失った走行時間をある程度取り戻すため、FP2は予定より30分早く開始され、30分追加の90分で行われた。CCTVのトラブルは、FP2開始までに解決され、チームはFP1で割り当てられたタイヤをFP2で使用することが認められた。


 この日の走行について、メルセデスは、「(FP2終盤に)雨が降ることが予想されていたため、我々は早い段階で、燃料をたくさん積み、ミディアムタイヤを装着した状態での走行を集中的に行い、その後に少ない燃料でソフトタイヤを履いた状態に切り替えた」と述べている。


「路面が進化し続けるなか、ルイスとジョージは新品ソフトタイヤで1番手と2番手のタイムを記録した」


 トラックサイド・エンジニアリング・ディレクターのアンドリュー・ショブリンは、こう述べている。


「雨が降る前にロングランを終わらせたかった。その点で、他チームとは異なるプログラムの進め方になり、我々が少ない燃料で走った際には路面が進化していたため、他チームより有利な状態だった。それこそが、我々がタイムシート上でトップに立った主な理由だ」

2023年F1第9戦カナダGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2023年F1第9戦カナダGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)


■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
フリー走行1=ノータイム/2=1番手(1分13秒718:ソフトタイヤ/30周)


 FP1で問題が発生したことで、奇妙な一日になった。今日サーキットに来てくれたファンの皆には本当に申し訳なかった。昨日から熱狂的なファンが集まり、町全体が熱気に包まれている。最終的にコースに出ることができて、90分のセッションができてよかったよ。90分のプラクティスというのは久しぶりだったね。


 このコースを走るのが大好きだ。素晴らしいサーキットだよね。ピットレーンを離れたその瞬間から、「おお、これはすごい!」って思うんだ。


 とはいっても、ここは長年走ったなかで、最もバンピーなサーキットなんじゃないかな。このバンプには皆が苦しんでいると思う。


 全体的にマシンの感触は悪くはなかったが、やるべき仕事が残っていることは確かだ。コーナーでのライドコントロールとバランスを改善する必要がある。それができれば大丈夫だと思うよ。


 シーズン序盤の状態と比べると、マシンは全体的に一歩前進している。モナコやバルセロナで見られた改善を感じている。あと、雨は大好きだから、明日は大いに楽しむつもりだよ!


(走行後のインタビューで語り)マシンの感触は、最高ではないが、最低でもない。まずまずという感じかな。ここはバンピーだからね。でも他の誰もがバンプに苦労していると思う。

2023年F1第9戦カナダGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2023年F1第9戦カナダGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)


■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
フリー走行1=ノータイム/2=2番手(1分13秒745:ソフトタイヤ/31周)


 FP1でああいうトラブルが起きて、FP2が延長されるなんて、とても奇妙な一日だった。それなりに生産的なセッションだったけれど、タイムをそのまま受け止めて深読みすることはできないと思う。僕たちが予選の準備として少ない燃料で走ったのは、セッション終盤で、そのころの路面は速いタイムが出やすいコンディションだった。


 バルセロナとここはまったく異なるサーキットなので、前回とマシンのパフォーマンスの比較をするのは難しい。バルセロナは路面がものすごくスムーズな、ハイスピードトラック。一方ここは信じられないほどバンピーだ。それでも僕たちのアップグレードは、マシンの限界に対応するのに役立っていると思うよ。


 ペースに関していえば、予選ではフェラーリとアストンマーティンの後ろになるんじゃないかな。でも、日曜に強さを発揮できるということは分かっているし、重要なのは決勝だ。


 明日はウエットコンディションになるみたいだね。何が起こるか見てみよう。

2023年F1第9戦カナダGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2023年F1第9戦カナダGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号