F速

  • 会員登録
  • ログイン

元F1王者ロズベルグ、古巣メルセデスが他チームから技術スタッフを引き抜かないことに驚き

2023年6月13日

 メルセデスF1のドライバーだったニコ・ロズベルグは、チームが最近の設計上の問題を考慮してライバルチームから技術スタッフを引き抜いていないことに驚いたと述べている。


 F1では最近、チーム間での上級エンジニアたちの移籍が注目された。アストンマーティンは元レッドブルの空力責任者ダン・ファローズを説得し、ファローズは昨年チームに加わった。直近ではマクラーレンが、レッドブルのチーフエンジニアリングオフィサーのロブ・マーシャルが2024年初めからチームに加入すると発表した。またマクラーレンは、フェラーリの車両コンセプト担当チーフエンジニアのデイビッド・サンチェスも引き抜いている。

ダン・ファローズ(アストンマーティン テクニカルディレクター)
2023年F1第5戦マイアミGP ダン・ファローズ(アストンマーティン テクニカルディレクター)

2023年F1オーストラリアGP レッドブルのチーフエンジニアリングオフィサー、ロブ・マーシャル


 一方のメルセデスは、組織改善についてはエンジニアリング部門の内部再編に頼っている。マイク・エリオットとジェームズ・アリソンはポジションを交代し、アリソンはテクニカルディレクターの役職に復帰した。


 ロズベルグは、メルセデスがパドックにいる上級エンジニアたちをヘッドハンティングしなかったことを“不思議”だと感じた。


「ダン・ファローズは給料が4倍になり、チームの株式も与えられたと聞いた」とロズベルグは『Sky F1』に語った。


「あらゆるチームがレッドブルから才能を獲得しようとしているが、これはF1では普通のやり方だ。こういうことはいつも起こる」


「メルセデスについては、彼らがもう少し積極的に活動しないのが不思議だ」


「トップチームから誰かを引き抜くと、レギュレーションの抜け道の知識も手に入るから、とても貴重だ。これは少し驚くべきかもしれない」

ジェームス・アリソン(メルセデス テクニカルディレクター)
2023年F1第4戦アゼルバイジャンGP ジェームス・アリソン(メルセデス テクニカルディレクター)


 しかしロズベルグは、メルセデスにはエンジニアリングの才能の持ち主がまだ豊富にいることを認めた。レッドブルの圧倒的強さを誇るRB19の大きな決め手となる要素が、最近不注意にも明かされてしまったが、メルセデスの専門知識によってその情報は最大限に分析されて有効に活用されるだろう。


「もちろんメルセデスには素晴らしい才能の持ち主たちがいるし、セルジオ(・ペレス)のクラッシュのおかげでモナコで撮られた写真が、大いに役立っている」と2016年のF1世界チャンピオンであるロズベルグは述べた。


「マシンのアンダーボディの綺麗な写真があるから、彼らはその写真から全体的なCADモデルを作成し、あのマシンが実際にどう挙動しているかをコンピューターですべて正確にデザインできる」


「そのおかげで、レッドブルのマシンをよく理解して学び始めるのがとても簡単になったわけだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号