最新記事
- 日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「...
- 「完璧だ。それしか言えない」フェルスタッペ...
- こだわりの桜デザインで臨んだ鈴鹿。ベアマン...
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
- マクラーレンF1現場責任者から復職を決めたチ...
- 【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価...
- F1日本GP ホンダ/HRC密着:フェルスタッペン...
- 会見では控えめだった平川亮への評価と、4回...
- 「同じだ。ずっと悪い!」シフトの不具合に苛...
- 歴史に残る勝利を挙げたフェルスタッペン/恐...
- “退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と...
- F1バーレーンGPにルーキー続々。ウイリアムズ...
女性ドライバーの発掘や育成のため新プログラム『F1 Academy Discover Your Drive』を開始
2023年6月9日
F1アカデミーは、コース内外でモータースポーツにおける女性の才能を高めることを目的としたグローバルな戦略として『F1 Academy Discover Your Drive』を開始したことを発表した。
2023年シーズンより始まったF1アカデミーは、若手の女性ドライバーのみが参加する選手権で、彼女たちが上位レベルの国際的なシングルシーターレースに参戦できるように育成や支援を行う仕組みだ。今年の3月には、元レーシングドライバーのスージー・ウォルフがF1アカデミーのマネージングディレクターに就任している。
F1アカデミーの公式サイトによると、今回発表されたF1 Academy Discover Your Driveは、“若手の参加”、“才能の発掘”、“参加と向上”、“コミュニティ”の4つに焦点を当て、このスポーツにおける女性の参加を促進、強化するため、少女や若い女性にエントリーレベルのプログラムやプロフェッショナルな計画に参加する機会を提供するということだ。
最初に始まる才能発掘のためのプログラムは『F1 Academy Discover Your Drive Karting UK』で、イギリスで次世代の若い女性のカート選手を見つけて育てるための全国的なプログラムだ。このプログラムは少女たちにとってのモータースポーツへの入り口として機能し、利用可能な機会をより認識させ、彼女たちの競技を頻繁に阻害する障壁を取り除くことで問題に対処していくという。
F1 Academy Discover Your Drive Karting UKは、イギリスの4輪モータースポーツの統括団体であるMotorsport UKによって運営され、このプログラムのために国内35カ所でカート場を運営するTeamSport Kartingを活用する予定であるという。2023年はイギリス国内の6つの会場で行われるが、2024年には会場の数を35まで増やすことを目標にしている。
F1アカデミーのマネージングディレクターを務めるウォルフは、F1 Academy Discover Your Driveの開始について、次のようにコメントした。
「3月にF1アカデミーを創設したとき、私たちの重要な目的のひとつはエリートレベルを目指すドライバー層を強化し、コース外の仕事を目指す人たちをサポートすることで、才能ある人材がこのスポーツへ入るためのパイプラインを増やすことでした」
「F1 Academy Discover Your Driveの立ち上げはそれを達成するための重要なステップであり、来年F1のカレンダーに加わることで、このプログラムの範囲は大きく広がり、世界中の多くの少女や若い女性にインスピレーションを与えるプラットフォームを提供することになるでしょう」
「Motorsport UKやTeamSport Kartingのような同じ考えを持った組織から支援を受けて、私たちの最初の国内プログラムを提供することは非常に重要です。このプログラムが成長し、長期的に影響を与えることを楽しみにしています」
ウォルフのコメントにある通り、F1アカデミーは2024年にF1のサポートレースになる予定で、F1 Academy Discover Your Driveは世界中でレース前の数日間に活動するという。モータースポーツでの将来を考えるきっかけを提供するため、地元のコミュニティに参加し、8歳から18歳までの女性をさまざまなワークショップや活動に招待するということだ。
(autosport web)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

