F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F1モナコGP決勝の要点】ミスなく2ストップ戦略で走り切ったオコンが3位入賞。着実な戦闘力アップを果たすアルピーヌ

2023年5月30日

 エステバン・オコン(アルピーヌ)がF1第7戦モナコGPで、3位入賞を果たした。一昨年のハンガリーGPでの初優勝以来の表彰台。アルピーヌにとっても、一昨年11月のフェルナンド・アロンソによる3位以来、長く待ちかねた表彰台だった。


 そのアロンソがアストンマーティンに移籍し、同じフランス人のピエール・ガスリーが新たなチームメイトとなった。チーム側は若いふたりに特に順列を付けず、イコールコンディションで競わせるつもりだろう。しかしこのチームで2シーズンを過ごしてきたオコンにしてみれば、自分こそがリーダーだという強い自負を持っているはずだ。


 それが力みになったのか、今季序盤のオコンはマイアミまでの5戦で8位、9位の入賞2回という低空飛行だった。ただしガスリーも入賞回数こそ3回とオコンより多いものの、8位、9位、9位と、こちらも下位入賞が精一杯だった。


 そのためアルピーヌのローラン・ロッシCEOは、「期待を大きく下回るこの結果は受け入れがたいし、これが続くようなら何らかの行動に出るしかない」と、ほとんど脅しのような非難のコメントを発表。モナコでは、オットマー・サフナウアー代表更迭の噂も流れていた。


 それが予選ではオコンが一時暫定ポールの位置につけ、最終的に4番手に終わったものの、A523のポテンシャルの高さを存分に見せた。ただし今季のアルピーヌは、予選一発の速さが決勝レースにしっかり反映されないことが多かった。

エステバン・オコン(アルピーヌ)
2023年F1第7戦モナコGP エステバン・オコン(アルピーヌ)


 しかしシャルル・ルクレール(フェラーリ)のグリッド降格で3番手からスタートした決勝レースでは、戦闘力に優れるフェラーリのカルロス・サインツ、メルセデスのルイス・ハミルトンの追撃をかわして、オコンは3位入賞を果たした。いつ降り出すかわからない雨の脅威のなか、冷静な2ストップ戦略をミスなく敢行したことも含め、チーム一丸でもぎ取った表彰台だった。アルベール大公夫妻臨席の表彰式で、オコンだけでなくアルピーヌのスタッフが絶叫に近い歓声をあげていたのも、ようやく実力に見合った結果を出せたという安堵からだった。


 今回の3位、7位のダブル入賞で、アルピーヌは直近のライバルで、去年選手権4位を激しく争ったマクラーレンにダブルスコアをつけて選手権単独5位につけた。ただし彼らの開幕前の目標は、「トップ3チームへの挑戦」だった。


 ところがアストンマーティンのまさかの大飛躍で、今季は「トップ4とその他」の構図になっている。トップ4最下位の対フェラーリでさえ、すでに55ポイントの大差をつけられている。とはいえ上述したようにここまでのアルピーヌは、必ずしも本来のマシン性能が結果に反映されて来なかった。


 一方で小刻みに繰り返しているアップデートで、戦闘力は着実に上がっているように見える。オコンの3位表彰台に、ガスリーもさらなる奮起を誓ったはず。トップ4との差は、今後少しずつ縮まっていくのではないだろうか。

エステバン・オコン(アルピーヌ)&カルロス・サインツ(フェラーリ)
2023年F1第7戦モナコGP エステバン・オコン(アルピーヌ)&カルロス・サインツ(フェラーリ)

エステバン・オコン(アルピーヌ)
2023年F1第7戦モナコGP エステバン・オコン(アルピーヌ)

エステバン・オコン(アルピーヌ)
2023年F1第7戦モナコGP 3位に入賞したエステバン・オコン(アルピーヌ)

エステバン・オコン(アルピーヌ)
2023年F1第7戦モナコGP 3位に入賞したエステバン・オコン(アルピーヌ)



(取材・文 柴田久仁夫)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号