F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1エミリア・ロマーニャGPを消化し、ガスリーのペナルティポイントが減少。出場停止のリスクは遠のく

2023年5月22日

 2023年F1第6戦エミリア・ロマーニャGPはイタリア北部を襲った豪雨の影響で中止となったが、このグランプリをクリアしたことで、ピエール・ガスリー(アルピーヌ)のペナルティポイントは減少した。


 昨年ガスリーのスーパーライセンスには10点のペナルティポイントがたまり、2023年のF1シーズン開幕時点で、自動的に1レース出場停止処分を受けるまであと2ポイントとなっていた。ガスリーは今年最初の5戦でスチュワードのオフィスに呼び出されることはなかったが、F1のルールを基にしたポイント減点の対象となるまでにあと1戦をクリアする必要があり、それがエミリア・ロマーニャGPだった。


 5月22日、ガスリーのスーパーライセンスに付与された12カ月間のペナルティポイントは8ポイントに減点され、彼が今週の第7戦モナコGP以降に出場停止になるリスクは大幅に減った。


 昨年のガスリーの違反には、トラックリミットを超えたり、セーフティカーのリスタートからあまりにも遅れをとったりするなど軽微なものがあったが、より重大な違反としては赤旗中のスピード違反や衝突事故を起こしたことが含まれていた。

ピエール・ガスリー(アルファタウリ)
2022年F1第18戦日本GP ピエール・ガスリー(アルファタウリ)


 今年初め、アルピーヌF1チーム代表のオットマー・サフナウアーは、ガスリーに科せられたある罰則やペナルティポイントは、違反事項に見合っていないと主張していた。サフナウアーはF1コミッションのミーティングで、軽微な違反とペナルティポイントをドライバーの記録から削除するプランを提出し、この提案はF1ドライバーたちから支持された。


 しかし、FIAが今シーズンに軽微な違反に対しより緩和的なアプローチをとっているものの、この提案はいくつかのアルピーヌのライバルチーム除いて、F1チームの大多数には受け入れられなかった。


「私は少数派だった」とサフナウアーは今年3月に語った。「支持したのはおそらく10チーム中3、4チームだった」


「支持しない理由を認めなかった人たちの一部は、我々に何かが起きることを期待するという機会に便乗したのだ」

オットマー・サフナウアー代表(アルピーヌ)
2023年F1第5戦マイアミGP オットマー・サフナウアー代表(アルピーヌ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号