最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
アルファタウリF1のファクトリーに向かったデ・フリース、豪雨の影響で一時立ち往生。角田裕毅はファエンツァで清掃活動
2023年5月19日
アルファタウリのニック・デ・フリースが、今週末に予定されていたF1エミリア・ロマーニャGPの前にチームのファクトリーに向かう途中、豪雨による被害を目の当たりにしたとして、その経験を語った。
イタリアのエミリア・ロマーニャ州では記録的な豪雨により、14の川が氾濫し、23の町に浸水、約10、000人が避難を余儀なくされ、死者9人、行方不明者多数という大きな被害が生じている。これを受けて、5月19〜21日に開催予定だったエミリア・ロマーニャGPは中止という決定が、17日水曜日に発表された。
デ・フリースは火曜日、アルファタウリのファクトリーが位置するエミリア・ロマーニャ州のファエンツァに向かっていたが、たどり着くことができなかった。その時の様子について、デ・フリースはInstagramを通して語った。
「水曜日にファクトリーでマーケティングデーが予定されていたため、ファエンツァに向かっていた。火曜の夜11時30分のことだ。激しい雨が降り、ファエンツァは既に浸水しており、ホテルにたどり着くことができなかった。高速道路に戻ることもできなかった」
「僕は小さな村で足止めされ、そこには一軒のホテルがあったが、すでに満室だった。マクラーレンが先にそこで立ち往生していて、幸い、フロントジャッキマンのフレザーが親切にも彼の部屋を提供してくれた」
「翌朝、ホテルのロビーは、夜の間に自宅から逃れなければならなくなった人たちの緊急避難所になっていた」
「(今週末のグランプリを中止するという)F1の発表の後、家に帰ることにしたが、唯一の選択肢は、フィレンツェ経由で車で帰ることだった」
「山の中を通る危険に満ちたドライブを経て、地元の人たちやいくつかの村の当局の助けを借りて、無事に帰宅することができた」
「僕を助けてくれたすべての人に心から感謝する。大勢の人たちがお互いを気遣う姿を目にして、とてもうれしかった」
「この悲劇の影響を受けている人たちのことを思っている。近いうちにファエンツァに戻り、チームや地域の人たちに会いたい。フォルツァ(頑張ろう)!」
アルファタウリは、エミリア・ロマーニャGP中止の発表の後、次のような声明を発表した。
「スクーデリア・アルファタウリは、この数時間にファエンツァ、そしてエミリア・ロマーニャ州全域で発生した洪水と大雨による被害について、非常に心配しています」
「現在、チームのファクトリーに影響はなく、従業員とその家族の安全を確保するためにあらゆる手を尽くしています」
「被災されたすべての方にお見舞いを申し上げます。引き続き状況を見守り、今後の経過を待ち、助けを必要としている人たちのために何ができるのかを考えていきます」
ファエンツァに住む角田裕毅は、泥だらけになった街の清掃活動を行っている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

