最新記事
フランスのエネルギー組合が抗議活動を実施、F1モナコGPも標的に。グランプリ期間中に停電のおそれも
2023年4月25日
5月に開催予定の2023年F1第7戦モナコGPは、フランスの年金改革に対するエネルギー組合の抗議計画によって、停電のリスクに直面している。
フランスの組合は、エマニュエル・マクロン大統領による年金改革に対し、数週間にわたって抗議活動を繰り広げてきた。この改革は年金の満額支給年齢を62歳から64歳に引き上げるということで大きな不評を買っている。そして組合の抗議は、最近法案が署名されて法制化された後も、勢いが弱まる兆しを見せていない。
週末の間、エネルギー関連組合のCGT(フランス労働総同盟)はマクロン政権が行った「非民主主義的な方法」を批判し、マクロン大統領の「100日間の猶予」の要請に応えて「100日間の行動と怒り」と呼ぶ計画を発表した。この計画によって大規模なスポーツやカルチャーイベント会場が暗闇になる恐れがある。これには全仏オープンテニストーナメント、カンヌ国際映画祭、そしてモナコGPが含まれる。
『Agence France-Presse(フランス通信社)』は、『National Federation Mines Energy(FNME)』が「マクロンは猶予のための100日間を約束した。我々は行動と怒りの100日間を約束する! 屈服する時期にはほど遠い」、「カンヌ国際映画祭、モナコGP、全仏オープン、アビニョン演劇祭は、暗闇のなかで行われることになるだろう! 我々は諦めない!」と声明のなかで述べたと報じた。
組合は停電について、「我々のすべての要求」を満たすために行われると述べた。先週CGTは、モンペリエ空港と、マクロン大統領が訪問した大学で停電を起こしたと主張した。
モナコGPの週末は5月26日から28日だが、主催者のACMモナコ自動車クラブは毎年のF1イベントで必要とされている電力を満たすべく、強力なバックアップジェネレータを用意するとみられており、潜在的な混乱は最小限に抑えられるはずだ。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 19:30〜20:30 |
予選 | 23:00〜 | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

