F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1、木曜のトラックウォークで自転車など移動手段の使用を禁止。今後は徒歩のみ

2023年3月21日

 F1ドライバーとチームのクルーたちは、今後は木曜日のトラックウォークで自転車や他の移動手段を使うことができなくなった。


 ドライバーは通常、木曜日にエンジニアたちとトラックウォークを行い、レースの週末を前にコースの変化や具体的な課題について話し合う。トラックウォークの時間はグランプリの週末の予定表に正式に含まれており、ドライバーがサーキットをひと周りする時間帯が決められている。


 トラックウォークの際は、多くのドライバーが自転車やスクーターを使うことを選んでいた。しかしこの時間帯はF1のサポートイベントのドライバーやクルーもコースに出ることができるので混雑するようになり、F1は自転車やいかなる形の移動手段も禁止することを決めた。

ランド・ノリス(マクラーレン)
2023年F1第1戦バーレーンGP木曜日 自転車でトラックウォークを行うランド・ノリス(マクラーレン)


 バーレーンでは、イベント主催者としてトラックアクティビティを管理するフォーミュラワン・マネジメントから、各チームにこの新ルールが通達された。


「明確化し、今後の誤解を避けるため、イベント予定表に『チームトラックウォーク』と記載された時間帯にはいかなる移動手段(自転車、電動自転車、スクーター、電動スクーターなど)も使用してはならない」とFOMは述べている。


「例外は認めない。この決定はFIAとの間で合意されたものだ」


 一部のドライバーはこの決定をそれほど喜んでいないようだ。フェラーリのシャルル・ルクレールは、今後は木曜日のトラックウォークを行わないだろうと語った。


「僕は歩いていなかった。コースを自転車で周ることができないという新ルールが発表されたので、トラックを僕が歩く姿を見ることはおそらくないだろう。僕はビデオを見て済ませるよ!」

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2022年F1第22戦アブダビGP木曜日 チームスタッフと自転車でトラックウォークを行うシャルル・ルクレール(フェラーリ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号