F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル&HRC密着:ペレス、メカニカルトラブル発生も初日3番手。僚友とともにライバル勢を圧倒する速さを披露

2023年3月18日

 レッドブルのガレージで仕事をするホンダの体制が変更された。昨年まで不在だったチーフエンジニアに湊谷圭祐が就いた。湊谷は昨年の前半までセルジオ・ペレスのパワーユニット担当レースエンジニアだったが、チーフエンジニアになったことで、今シーズンからガレージの中央にあるデスクでレッドブル側のチーフエンジニアのポール・モナハンと肩を並べて仕事するようになった。

レッドブル&HRC密着
2022年のF1アメリカGPでコンストラクターズ選手権を制し、湊谷と抱き合って喜ぶモナハン

レッドブル&HRC密着
レッドブルのチーフエンジニアを務めるポール・モナハン


 湊谷がレッドブル側のホンダのチーフとなったことで、今後はパワーユニットの運用に関する現場でのホンダ側の窓口となっていた吉野誠(チーフメカニック)はメカニカルな仕事に専念し、現場で目を光らせている。湊谷はレッドブルとホンダがひとつのパッケージとして機能するよう、レッドブルのモナハンと情報を共有していく。

レッドブル&HRC密着
ホンダのチーフメカニックを務める吉野誠(写真右)


 そんななか、2戦目のサウジアラビアGPが開幕する直前、マックス・フェルスタッペンが胃腸炎により現地入りが1日遅れるという情報が入った。レッドブルによれば、数日前から体調を崩したため、国際自動車連盟(FIA)に許可をとって、木曜日のメディア業務をすべてキャンセルし、金曜日にサーキット入りした。


 レースの出場が心配されたフェルスタッペンだが、午後4時半から開始されたフリー走行1回目でいきなりトップに立つ。2回目もトップタイムを連発して、ライバル勢を寄せ付けない速さを披露して、初日を首位で締め括った。


「この数日間、体調不良で大変だったけど、かなりよくなっている」(フェルスタッペン)


 フェルスタッペンが体調不良に苦しむなか、初日にマシンの不調に悩まされたのが、チームメイトのセルジオ・ペレスだ。


「今日はちょっとしたメカニカルな問題があって、予定通りには行かなかったけれど、明日までに解決できると確信している」と言うペレスは、それでも3番手で初日を終えている。


 バーレーンGPと異なるキャラクターのジェッダ・コーニッシュ・サーキットで、勢力図がどう変化するのかが注目されたが、初日のフリー走行の結果を見る限りは、レッドブルが引き続き優位に立っていることは間違いなさそうだ。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2023年F1第2戦サウジアラビアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

セルジオ・ペレス(レッドブル)
2023年F1第2戦サウジアラビアGP セルジオ・ペレス(レッドブル)



(Masahiro Owari)


レース

10/18(土) フリー走行 2:30〜3:30
スプリント予選 6:30〜7:14
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号