最新記事
- ピレリがメルセデスの協力のもと、2026年F1雨...
- フェルスタッペン、仮名でフェラーリGT3をテ...
- F1 Topic:アメフトでお馴染みの『グリディ』...
- 同じPUモードで追い詰めた“脅威”ハジャーと、...
- 「いいチームワークじゃない」僚友とライバル...
- アルピーヌF1元代表オークスの弟が、資金洗浄...
- ブリアトーレがアルピーヌ内紛説を一蹴。元代...
- フェルスタッペンとの勝負に弱すぎるノリス。...
- 記者会見を欠席したラッセル、レース終盤に体...
- アルピーヌはなぜコラピントの起用を5戦に限...
- 「壁にぶつかれとでも?」ノリス、最前列から...
- 他を圧倒した37秒の大差に「驚いた」とマクラ...
レッドブルRB18をベースとしたシミュレーターが登場。フロントウイング付きの特別仕様も
2023年3月15日
レッドブル・レーシングはスポーツメモラビリアの販売を手がけるメメント・エクスクルーシブズと提携し、2022年のF1マシン『RB18』をベースとしたレーシングシミュレーターを開発。F1公式ECプラットフォーム『F1オーセンティクス』を通じて3月14日より販売が開始された。
2022年、レッドブルはエイドリアン・ニューウェイが設計した車両『RB18』で22戦中17勝という成績を残し、マックス・フェルスタッペンが2年連続でドライバーズタイトルを獲得。そしてレッドブルがコンストラクターズタイトルを獲得した。
そんなレッドブルに敬意を表し、『RB18』をベースとしたレーシングシミュレーターがイギリスのノーサンプトンシャーにあるメメント・エクスクルーシブで製造されることとなった。本物のレーシングカーの製造工程で製作されただけではなく、レッドブルが保有する公式CADデータから作成されたというから驚きだ。
標準仕様の『レースエディション』に加え、フロントウイング付き、かつフェルスタッペンかペレスをテーマとしたカラーリングが選択できる特別仕様の『チャンピオンズエディション』が販売される。販売価格は、『チャンピオンズエディション』が99,999ポンド(約16,400,000円)、『レースエディション』が74,999ポンド(約12,300,000円)となる。F1公式ECプラットフォーム『F1オーセンティクス』より直接購入でき、発送開始は4月中となる予定だ。
レッドブル・レーシングのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、「チャンピオンシップを制した『RB18』のコックピットで、ユニークなシム・レーシング体験を提供できて嬉しく思う。F1マシンをドライブすることは、ほとんどの人が夢見ることだが、このシミュレーターは限りなく本物に近いものだ。メメント・エクスクルーシブズは、“サーキットを家庭に届ける”ために、このシミュレーターを開発したのだ」とコメント。
そして、今回のシミュレーターの開発・製造したメメント・エクスクルーシブズの創設者兼CEOのバリー・ゴーグは、「オラクル・レッドブル・レーシングとのエキサイティングなパートナーシップのニュースをようやく皆と共有できることを嬉しく思う。2022年F1コンストラクターズタイトル獲得を記念して、RB18のショーカーシミュレーターを製作できることを大変光栄に思っている」と語る。
「オラクル・レッドブル・レーシングのブランドを掲げるシミュレーターの製造と販売を任されたことは、私たちのチームに対する、レッドブルからの信頼を証明するものだ。レッドブルとの初めてのパートナーシップであり、素晴らしい方法だ」
各シミュレーターの仕様や詳細はF1オーセンティクス内のそれぞれの販売ページを確認してほしい。
■2022 ORACLE RED BULL RACING RB18 SHOW CAR SIMULATOR ? CHAMPIONS EDITION
URL:https://www.f1authentics.com/collections/f1-simulators/products/red-bull-simulator-championship-edition
■2022 ORACLE RED BULL RACING RB18 SHOW CAR SIMULATOR ? RACE EDITION
URL:https://www.f1authentics.com/collections/f1-simulators/products/red-bull-simulator-racing-edition
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 131 |
2位 | ランド・ノリス | 115 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 99 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 93 |
5位 | シャルル・ルクレール | 53 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 48 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 41 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 30 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 14 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 246 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 141 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 105 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 94 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 37 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 14 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 7 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

