F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1首脳、アルファタウリ売却報道に関し「株主がすべてを決める」と発言。成績不振は懸念材料と認める

2023年2月28日

 レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、レッドブル社がスクーデリア・アルファタウリの売却を検討しているとの報道はあくまでうわさにすぎないとコメントした。一方で、アルファタウリが十分な成績を挙げていないのは問題であるとして、株主が何らかの変更を行う可能性はあると示唆した。


 2月25日、ドイツの『Auto Motor und Sport』が、レッドブル社の新経営陣は、現状では採算が取れないとして、アルファタウリのファクトリーをイタリアから、姉妹チームであるレッドブル・レーシングのファクトリーがあるイギリスに移すか、アルファタウリF1チームを手放すか、どちらかの策を取ることを考えていると報じた。アルファタウリは2022年にコンストラクターズ選手権9位に沈んだため、F1から得る分配金が下がることを、レッドブル本社は懸念しているということだ。


 この報道に対し、レッドブルのスポークスパーソンは、アルファタウリとの関係が変わるような計画はないと発言した。


「現在の組織を変更する計画はありません」とレッドブルのスポークスパーソンが述べたと『Sky Sports F1』は報じた。


「レッドブル・テクノロジーは、アルファタウリにコンポーネントを供給し、レッドブル・パワートレインズは、彼らのチームと連携し、共に働きます」


 一方で、この件について聞かれたマルコは報道はうわさにすぎないと述べたものの、株主がアルファタウリの運営について見直しを行う可能性はあると示唆した。

2023年F1バーレーンテスト レッドブルのエイドリアン・ニューウェイ(チーフテクニカルオフィサー)、クリスチャン・ホーナー(チーム代表)、ヘルムート・マルコ(モータースポーツコンサルタント)
2023年F1バーレーンテスト レッドブルのエイドリアン・ニューウェイ(チーフテクニカルオフィサー)、クリスチャン・ホーナー(チーム代表)、ヘルムート・マルコ(モータースポーツコンサルタント)

「通常、我々はうわさについてコメントすることはない」とマルコは『Sky』に対して語った。


「だが、アルファタウリが昨年コンストラクターズ選手権で9位という結果だったことに満足できないのは、当然のことだ。その手の判断は、すべて株主に委ねられる」


 アルファタウリは、レッドブル・テクノロジーのパーツのなかから使用可能なパーツを利用し、レッドブル・パワートレインズがホンダ・レーシングの支援のもとで供給するパワーユニットを使用している。また、アルファタウリ/トロロッソは、長年、レッドブルのジュニアチームとして、若手ドライバーを育成する役割を担ってきた。しかし、現状では、そういった協力関係が十分な効果を発揮していないと、マルコは認めた。

2023年F1バーレーンテスト ニック・デ・フリース(アルファタウリ)とセルジオ・ペレス(レッドブル)
2023年F1バーレーンテスト ニック・デ・フリース(アルファタウリ)とセルジオ・ペレス(レッドブル)

「効率を高める方法を考える」とマルコは言う。


「ひとつのチームは世界選手権で勝利を収め、もうひとつのチームは9位どまりだ。つまりシナジーは適切に機能していないということだろう」


「リザルト全体が満足できるものでない。ビジネスに携わる人間として、我々の株主は、正しい決断を下すだろう」


「(セバスチャン・)ベッテルと(マックス・)フェルスタッペンは、アルファタウリ(トロロッソ)からレッドブルへと昇格した。だが、繰り返しになるが、チームがきちんとしたパフォーマンスを発揮していない場合、それはプラスにはならない。その状況について検討するのは、極めて理にかなったことだ」


DAZNアフィリ用画像リンク



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号