最新記事
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
- 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表...
- 「まだ仕事は半分終わったに過ぎない」「最後...
- F1オーストリアGPが契約を長期延長。2041年ま...
- F1 Topic:“コクピット周辺の空力”を重視か。...
- Q1は周回ごとに変わる路面に悩まされたか「僕...
レッドブルRB19とアルファタウリAT04の実車も走行開始。2023年F1プレシーズンテストがスタート
2023年2月23日
日本時間2月23日16時、バーレーンのバーレーン・インターナショナル・サーキットで2023年F1プレシーズンテストがスタート。セッション開始と同時にこれまで実車の姿を披露していなかったオラクル・レッドブル・レーシングの『RB19』およびスクーデリア・アルファタウリの『AT04』も走行を開始した。
2月3日に2023年シーズン用マシンのRB19のローンチイベントをアメリカ・ニューヨークで開催したレッドブルF1だが、この際に披露されたマシンは実際の『RB19』というよりもショーカーに近いものだった。
その後レッドブルは、2月10日にRB19のシェイクダウンをマックス・フェルスタッペンの手によりイギリスのシルバーストン・サーキットで行ったことを明らかにしたが、その際も写真は公開しておらず、マシンはコースを走り去る短い動画でしか見ることができなかった。
迎えた2月23日、バーレーンで開催されるプレシーズンテストの場にRB19が登場し、テスト初日午前セッションを担当するフェルスタッペンがステアリングを握って走行を開始した。RB19はカラーリングこそ発表会のものだが、マシンのサイドポンツーン入り口から下側が大きくえぐられているなどの特徴を持っている。
また、同じく実車シェイクダウンの様子をSNSへの短い動画でのみ公開し、それ以外の詳細を明らかにしていなかったアルファタウリF1の2023年型マシン『AT04』も角田裕毅のドライブによりプレシーズンテストを開始している。
今回のプレシーズンテストは現地時間10時から19時30分まで(日本時間16時から翌日1時30分まで)、1時間のランチタイムをはさんで午前、午後セッションが行われる予定だ。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

