F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】かつてない盛り上がりをみせるアメリカ市場。参戦チームにも大きな動き/スペイン人ライターのF1コラム

2023.02.11

 マイアミ、オースティン、ラスベガスといった会場でF1レース開催も決まり、アメリカのF1市場が盛り上がりをみせている。さらにF1参戦を表明しているアンドレッティがキャデラックとタッグを組んだだけでなく、レッドブルとフォードの提携も発表された。スペイン在住のフリーライター、アレックス・ガルシアがアメリカの状況を語る。
------------------------------------------------

 2月になりF1はさっそくスタートしている。一部の新車はもう世界に向けて発表されているし、今シーズンはすでに非常に面白いものになっている思う!最近、毎年自分が同じ考え方をしていることをますます実感している……しかしF1には私の心を捉えて離さないことが数多くあるので、この考え方から逃れることはできない!実際、これがF1ファンであるということではないだろうか?レースを待ち望む間に、ちょっとした情報を楽しんでいるのだ。

 そういう意味では、アメリカにおけるF1の信じられないような変貌を見るのは非常に興味深いことだ。NetflixによってF1は世間の注目を浴び、アメリカの国内や市場で誰でも知っている名称になった。これまでのF1にとっては不可能だったことだ。1970年代や80年代にアメリカでいくつかレースが開催されていた頃でさえ、世界的レベルでファンと本当につながることはできなかった。今では状況はすっかり変わり、アメリカはF1の主要マーケットのひとつだとさえ言える。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号