F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ、商業面での成長を支える新たな役職を新設。元ACミランのスタッフが経営陣に加入

2023年2月10日

 フェラーリは、新設されたチーフレーシングレベニューオフィサーのポジションに、元ACミランのチーフコマーシャルオフィサーのロレンツォ・ジョルジェッティを任命した。


 ジョルジェッティはサッカーのトップチームであるACミランに加わる前は、10年にわたってRCSメディアグループのスポーツ部門でコマーシャルマネジメントの指揮を執っていた。フェラーリでのジョルジェッティの使命は、チームの商業的成長を管理し維持することで、すべてのレース活動におけるスポンサーとの長期的な関係を強化していく。


「ロレンツォをチーフレーシングレベニューオフィサーに迎えることを大変うれしく思う」とフェラーリのCEOを務めるベネデット・ビーニャは述べた。


「彼の経験とリーダーシップによって、フェラーリは新興のeスポーツも含むすべてのスポーツ活動において、スポンサーおよび世界中の情熱的なファンコミュニティとともに、長期的なコラボレーションをさらに発展させていく」

フェラーリのCEOを務めるベネデット・ビーニャ
フェラーリのCEOを務めるベネデット・ビーニャ


 一方ジョルジェッティは、「フェラーリに加わることができたのは大変光栄なことで、興奮と責任の両方を感じている」と語った。


「素晴らしいスポンサーとファンとともに発展することができる、大きな機会に胸を踊らせている。そしてフェラーリの歴史と遺産、また、フェラーリに特別な情熱を注いでいる世界中の人々に対して、大きな使命感を感じている」


 今週、フェラーリは2022年度の決算を発表したが、それはフェラーリの高級スポーツカーの需要が拡大していることを示した。総出荷台数は1万3221台で、2021年から18.5%増加している。また、純収入は50億9500万ユーロ(約7179億円)で前年から19.3%増加し、2022年の純利益は9億3900万ユーロ(約1323億円)となった。


 F1を含むスポーツ分野では、スポンサーシップ、コマーシャル、ブランドからの収益は昨年から11%増の4億7900万ユーロ(約675億円)だった。フェラーリによると、これは主に「F1での順位が前年から上がったこと、また、フェラーリライフスタイルの貢献により、スポンサーシップの減少が一部相殺された」ことによるものだという。


 マッティア・ビノットに代わってフレデリック・バスールが指揮を執るフェラーリは、シャルル・ルクレールとカルロス・サインツが乗ることになる新車の『SF-23』を、2月14日にマラネロで発表予定だ。

2023年1月フィオラノテスト シャルル・ルクレール(フェラーリSF21)とフレデリック・バスール代表
2023年1月フィオラノテスト シャルル・ルクレール(フェラーリSF21)とフレデリック・バスール代表



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号