F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール、シューマッハーが2003年にタイトルを獲得したF1マシン『フェラーリF2003』をアブダビでドライブ

2023年2月9日

 月曜日、フェラーリのシャルル・ルクレールはアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで、2003年にミハエル・シューマッハーがタイトルを獲得したマシンである『F2003』のステアリングを握った。


 ロス・ブラウンの指揮の下、ロリー・バーン、ジェームズ・アリソン、アルド・コスタといった優れたエンジニアたちが設計した自然吸気V10エンジンのフェラーリF2003によって、シューマッハーは5勝、チームメイトのルーベンス・バリチェロは2勝を挙げた。

2003年F1イタリアGP ミハエル・シューマッハー(フェラーリ)
2003年F1イタリアGP ミハエル・シューマッハー(フェラーリ)


 フェラーリのF1クライアント部門は、裕福で熱心な顧客が保有するマシンを管理する部門だが、幸運なマシンオーナーであるスイスの富豪トーマス・フローの主導でヤス・マリーナにガレージを構えた。フローはフェラーリのパートナーの、プライベートジェットのチャーター企業VistaJet社のCEOだ。


 フローと、かつてフェラーリF1チーム代表を務めたジャン・トッドが見守るなか、ルクレールはキャンディ店にいる子供のようにうれしそうにコースに出ていった。トッドはそれを見て昔を懐かしんでいた。


 ヤス・マリーナで、ルクレールは手加減せずに容赦のないドライビングでF2003を走らせ、貴重な跳ね馬をかつての栄光の日々に連れ戻した。最後には誰もが「V10を戻したい!」というひとつの思いにかられたのだった。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP