F速

  • 会員登録
  • ログイン

マリオ・アンドレッティ、FIA会長は「F1参入のためにマニュファクチャラーとの提携を勧めた人物のひとり」と明かす

2023年1月24日

 マリオ・アンドレッティは、F1に参戦するためにマニュファクチャラーと提携することをアンドレッティ・グローバルに勧めた人物のひとりがFIA会長のモハメド・ビン・スライエムだったと語った。


 今月初めに発表されたアンドレッティ・グローバルとゼネラルモーターズ(チーム名にはキャデラックブランドを使用)との提携により、将来的にアンドレッティ・グローバルがF1に参戦する可能性が高まった。F1自体はこのニュースに対して冷たい反応を示したが、ビン・スライエムはアンドレッティとキャデラックの提携に敬意を表し、自身のツイッターで「成長市場にあるチームからの関心は、多様性を増し、F1の魅力を広げることになる」とコメントした。


 アンドレッティは『Autosprint』に対し、「彼は、我々のプロジェクトにさらなる強みと深みを与えるために大きなマニュファクチャラーとのパートナーシップを探すよう助言した人のうちのひとりだ」と述べた。


「そこでキャデラックとのパートナーシップが生まれた。これはゼネラルモーターズとの目的から成るコミュニティを意味する」


 既存のF1チームは、即座に分配金の減少を意味する11チーム目の受け入れに納得していない。だがアンドレッティは、F1におけるアンドレッティ家の存在は最終的にグランプリの収入を上げることになると確信している。


「金、金……どれほどの金だ? もし我々が入ってきたら、ビッグチームの年収はどれくらい下がるんだ?」


「F1が急激に成長している状況において、レースに根強いアイデンティティを持つアメリカのチームが登場することは、誰にとっても非常にポジティブなことだろう」

アンドレッティ・キャデラックがF1参戦の意向を表明
アンドレッティ・キャデラックがF1参戦の意向を表明


 現在FIAはアンドレッティの“関心表明”とF1参戦の試みを評価しているところで、この手続きには2、3カ月かかるとみられている。その間に、アンドレッティはアメリカに戻り、暫定的にチームを作り上げている。


「まるですでにゴーサインが出ているかのように、我々は日々チームを構成している。このようなプログラムは非常に複雑なので、前に進み続けなければならない。たとえトップスピードでなかったとしてもだ。しかし契約には確実性が必要なので、その点ではまだ保留だ」


「2、3カ月以内に答えを得られるだろうとだけ言っておこう」

2022年F1第5戦マイアミGP マイケル・アンドレッティとFIA会長モハメド・ビン・スライエム
2022年F1第5戦マイアミGP マイケル・アンドレッティとFIA会長モハメド・ビン・スライエム



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号