F速

  • 会員登録
  • ログイン

サウジアラビアの政府系ファンドがF1の買収を検討。2022年に話し合いを行うも、リバティ・メディアは拒否

2023年1月23日

 報道によると、サウジアラビアの政府系ファンドが、現在のF1商業権所有者であるリバティ・メディアからF1を買収することを検討し、昨年F1と話し合いを持ったということだ。


 ブルームバーグによると、サウジアラビアの公共投資ファンド(PIF)は、F1を負債を含め200億ドル(約2兆5910億円)超と評価しており、2017年にリバティ・メディアがF1に支払った44億ドル(約5700億円)をはるかに上回る数字となっている。しかしながら当初からリバティは、サウジアラビアのPIFに対し、グランプリレースは売り物ではないと明言していた。


 拒絶されはしたものの、PIFは今もF1に関心を抱いており、成長を続ける同国のスポーツフランチャイズとイベントのポートフォリオにいつかF1を加えたいと願っている。ムハンマド・ビン・サルマン皇太子の統治下で、サウジアラビアはイングランド・プレミアリーグのニューカッスル・ユナイテッドFCや、プロゴルフツアーのLIVゴルフに出資している。


 サウジアラビアは2021年にジェッダでグランプリを初開催し、少なくともあと10年はカレンダーに残るものと見られている。グランプリは、同国が石油埋蔵量への依存度を下げるための戦略『Vision 2030』の一環だ。


 サウジアラビアの国営石油会社アラムコは、世界で最も価値の高い企業のひとつだが、2020年にF1とグローバルパートナー契約を締結している。また、アストンマーティンF1チームと長期的な戦略提携も結んでいる。


 さらに、PIFは昨年にアストンマーティン・ラゴンダの株式を取得し、ローレンス・ストロール会長率いる投資家コンソーシアムが一部出資する経営難の同社に、未払い負債の返済資金をタイムリーに提供した。

ランス・ストロール(アストンマーティン)
2022年F1第2戦サウジアラビアGP ランス・ストロール(アストンマーティン)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号