F速

  • 会員登録
  • ログイン

2023年F1新車発表スケジュール:王者レッドブル、ライバルに先駆け発表会をニューヨークで開催、新型車RB19を披露へ

2023年1月14日

 レッドブル・レーシングは、2023年F1活動発表会を、2月3日にニューヨークで行い、2023年型F1マシン『RB19』を披露すると発表した。現時点で発表会スケジュールを明らかにしている8チームのなかでは、最も早い日程だ。


 2022年にレッドブルは、22戦中17勝という圧倒的強さを発揮、F1コンストラクターズタイトルと、マックス・フェルスタッペンによるドライバーズタイトルを勝ち取った。今年も引き続きホンダ・レーシングが、レッドブル・パワートレインズに対し、パワーユニット(PU)に関する支援を行い、2023年のF1エントリーリストでは、エンジン製造者は『ホンダRBPT』で登録された。またRB19の車体にはホンダのロゴが表示される。

2022年F1第18戦日本GP マックス・フェルスタッペンのレッドブルRB18に飾られた『HONDA』のロゴ
2022年F1第18戦日本GP マックス・フェルスタッペンのレッドブルRB18に飾られた『HONDA』のロゴ


マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第20戦メキシコGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

 ドライバーラインアップとしては、フェルスタッペンとセルジオ・ペレスのペアが3年目を迎える。また、2022年末でマクラーレンを離脱したダニエル・リカルドが、サードドライバーとしてレッドブルに戻ってくることも発表済みだ。

2022年F1第22戦アブダビGP セルジオ・ペレスとマックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第22戦アブダビGP セルジオ・ペレスとマックス・フェルスタッペン(レッドブル)


レッドブルのリザーブに就任したダニエル・リカルド(レッドブル)とクリスチャン・ホーナー
レッドブルのリザーブに就任したダニエル・リカルド(レッドブル)とクリスチャン・ホーナー

 チームは、この2月3日の“2023シーズンローンチ”について、ファンが自身のSNSを通して配信する企画も発表、希望者を募っている。


 レッドブルがローンチイベントを開催する約1週間後の2月11日には、姉妹チームであるアルファタウリも発表会をニューヨークで行う。


 現時点で発表会の日程を明らかにしていないのは、アルファロメオとハースのみだ。2023年F1発表会のスケジュールは以下のとおり。

■2023年F1新車発表日程

2月3日:レッドブルRB19
2月6日:ウイリアムズ(カラーリング)
2月11日:アルファタウリAT04(カラーリング)
2月13日:マクラーレン、アストンマーティンAMR23
2月14日:フェラーリ
2月15日:メルセデスW14
2月16日:アルピーヌA523



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 24:00〜25:00
9/6(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号