最新記事
- レッドブルを離れるペレスにホーナー代表が感...
- レッドブル、セルジオ・ペレスのチーム離脱を...
- ブレンボ、F1やMotoGP、WRCなど2024年は69の...
- フェラーリ、サインツのために前例のない送別...
- 代表就任2シーズン目でタイトル獲得。マクラ...
- メルセデスを離れるハミルトンがフェアウェル...
- 【F1第24戦無線レビュー(2)】チームに26年...
- FIA会長が新たな口撃。常任スチュワードを望...
- 【角田裕毅を海外F1ライターが斬る】ふたりの...
- フェルスタッペン、ルワンダで草の根レベルの...
- 【F1第24戦無線レビュー(1)】ピアストリが...
- 11番目のF1チーム、社名から正式にアンドレッ...
『パンテーラ・チーム・アジア』がF1参戦の意向を示す。アジアを拠点としたプロジェクトを2019年に開始
2023年1月9日
FIAが新規F1参入を希望する者に対して門戸を開く意向を示したことを受けて、『パンテーラ・チーム・アジア』が、2019年にスタートしたプロジェクトを推進し、2026年からのF1参戦を目指すと表明した。
1月2日、FIA会長モハメド・ビン・スライエムは、新たにF1参入を希望する者の存在を確認するため、F1への参入(関心表明)プロセス(『Expressions of Interest process』)の開始を検討すると発表した。
5日には、マイケル・アンドレッティ率いるアンドレッティ・グローバルが、アメリカの自動車メーカー、ゼネラルモーターズと提携し、『アンドレッティ・キャデラック』としてF1エントリーを目指すと表明した。これに続き、『パンテーラ・チーム・アジア』のチーム代表兼共同創設者ベンジャミン・デュランが、F1プロジェクトを加速させる意向を示した。
デュランは、かつてWEC世界耐久選手権のSMPレーシングでマネージングディレクターを務めた人物で、2019年にパンテーラ・チーム・アジアを立ち上げ、当初は2021年にF1に参戦することを目指すと述べていた。しかし、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの影響などにより、プロジェクトの進行が妨げられていた。
チーム立ち上げを明らかにしてから3年以上が経過しているものの、プロジェクトは今も生きており、2026年からのF1参戦を目指しているとデュランは語った。
「ジェットコースターのような日々だった。このプロジェクトをずっと前に諦めてしまうこともできたが、我々は今もこのプロジェクトを信じている」とデュランは『PlanetF1.com』の独占インタビューのなかで述べた。
パンテーラ・チーム・アジアは、その名称が示すとおり、アジアの投資家からサポートを受けて、アジアに拠点を置き、チームを運営する予定だ。
現在F1はアメリカの市場を重視し、2023年にはマイアミ、オースティンに加えてラスベガスでもグランプリを開催する。デュランは、F1はアジアにもっと目を向けるべきだと主張する。
「次に開発されるべきは、アジアのマーケットであり中国のマーケットであると、我々は今も考えている。彼らは西ばかり見ていて、東を向いてはいない。いまのF1は米国に焦点を当てている。米国で人気が高まっている今、それは当然のことだが、F1にとってアメリカの市場の次に大きな市場は、アジアやアフリカになる。今は(中国出身のドライバー)周冠宇が参戦しているだけになおさらだ」
「既存F1チームとの違いは、我々はヨーロッパに拠点を置かないということだ。プロジェクトの重要な部分は、F1が存在しないアジアの地域にF1をもたらすという考えだ」
「これはアジアのプロジェクトであり、我々はアジアのドライバーに関心を持っている。現時点で周冠宇はアルファロメオと契約しているが、チームがアウディになった時にどうなるかを見ていく。まだ時期尚早だが、何人かのドライバーとは連絡を取り合っており、2026年から新しいドライバーが登場することになるだろう」
「才能ある地元のドライバーをF1に連れて行きたいとも思っている。アカデミーの活動には時間がかかるので、最初にそれを構築するつもりはないが、中長期的な目標ではある」
「地元で人材を採用し、地元の才能ある人々とともに働き、マシンの開発を行う。イギリスでチームを作ってスタッフを採用する方が楽だが、その楽な方法を我々は選ばない」
パワーユニットにおいては、「既存マニュファクチャラーのひとつと事前合意に至っているが、同意書にすぎない」ということで、2026年のマニュファクチャラー参戦状況を見て方向性を確定すると、デュランは述べている。
デュランは、F1プロジェクトを諦めたことはなかったが、これまでなかなか状況が整わなかったと言う。
「F1チームを作ろうとするときには、すべての条件が揃わなければならない。そういう特有の問題がある。我々の場合、資金がある時には、FIAとF1がコンコルド協定の交渉中で、新チームを受け入れる準備ができていなかった。まずは既存チームとの契約を結ぶ必要があったのだ」
「技術面での提携についてルノーと交渉したが、彼らはこの5年間に多くの経営陣の変更があり、それが我々のプロジェクトに直接影響した」
「その後、F1参戦の可能性が再び戻ってきた時に、パンデミックが訪れ、我々は資金を失った。そのため、財政面の問題に改めて取り組む必要が出てきた。このようにジェットコースターのような状況が続いている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |