最新記事
- 「ひどいパフォーマンス」フェルスタッペン、...
- 角田裕毅 スプリント予選18番手「クラッシュ...
- 【順位結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ス...
- マクラーレン勢が他を引き離しトップ。ホーム...
- 【タイム結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ...
- アルピーヌ、コラピントとの契約延長を発表。...
- 「アイルトンのために」ブラジルでの勝利を夢...
- グランプリのうわさ話:フェルスタッペン、20...
- 現行規則もあと1カ月。グラウンドエフェクト...
- タイトル争いで追う立場になったピアストリ「...
- 角田裕毅のポテンシャルを信頼「来年もレッド...
- 王者や権力者ともアポなしで話す、取材数700...
2023年にウイリアムズからF1にデビューするサージェント、固定カーナンバーは『2』を選択
2022年12月1日
2023年にウイリアムズからF1にデビューするローガン・サージェントは、自身のカーナンバーに『2』を選んだ。このナンバーは、彼のグランプリドライバーとしてのキャリアが続く限り使用することになる。
F1では2014年にドライバーが恒久的なレースナンバーを使用することが義務付けられたが、『2』は2017年に当時マクラーレンのドライバーだったストフェル・バンドーンが選んだナンバーだ。しかしバンドーンがグリッドを去った2018年シーズン末より、『2』は一時的に欠番になっていた。
F1の競技規則によると、欠番になったナンバーは2年後にふたたび使用可能になるので、サージェントは『2』を選んだ。
「フォーミュラ・ルノーでこの番号を使っていたが、あの年のシーズンはかなり順調だったんだ」とフロリダ州フォートローダーデール出身で21歳のサージェントは語った。
「ナンバー3は僕のナンバーだけど、もう取られている。だから過去に勝利を挙げているナンバーでF1を走ってみたらどうかと考えた」
なお、『2』をつけたマシンで最後にF1で優勝したのはレッドブルのドライバーだったマーク・ウエーバーで、2012年にシルバーストンで行われたイギリスGPでのことだった。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


