F速

  • 会員登録
  • ログイン

【タイム結果】F1第19戦アメリカGPフリー走行3回目

2022年10月23日

 2022年F1第19戦アメリカGPのフリー走行3回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は16番手だった。


 気温29度、路面温度39度というドライコンディションで、現地時間14時にセッションがスタート。セッションが始まると、レッドブル勢をはじめ各車コースに出て行く。タイヤは様々だが、まずはソフトタイヤのルクレール、フェルスタッペン、セルジオ・ペレス(レッドブル)が1分37秒台のタイムでトップ3につける。


 その後はフェルスタッペンが1分36秒706でトップに立ち、カルロス・サインツ(フェラーリ)がミディアムタイヤで1分36秒894をマークし2番手に浮上した。メルセデス勢はルイス・ハミルトンがソフトタイヤで1分36秒688とフェルスタッペンを0.018秒上回るが、直後にペレスがそのハミルトンを0.1秒上回るタイムで首位に浮上した。


 セッション開始前からガレージで作業を続けていた角田は、1分38秒634と13番手でセッションの折り返しを迎えた。その後1分38秒332にタイムを上げている。またブレーキの不調を訴えていたダニエル・リカルド(マクラーレン)は、正常に戻ったと無線で報告している。


 後半に入るとコース上のマシンはまばらになるが、終盤に入ると再び各車コースイン。コース上では場所によって風の影響を受けており、この後の予選でのアタックも左右されそうだ。そんななかフェルスタッペンが1分35秒825と、ただひとり35秒台のタイムをマークしてトップでセッションを終えた。2番手は0.320秒差でルクレール、3番手は0.446秒差でサインツだった。


 4番手以下はペレス、ハミルトン、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)、ランス・ストロール(アストンマーティン)、ピエール・ガスリー(アルファタウリ)となっている。角田は1分37秒888で16番手だった。


■2022年F1第19戦アメリカGPフリー走行3回目 リザルト

Pos.No.DriverTeamTimeLaps
11M.フェルスタッペンレッドブル1’35.82522
216C.ルクレールフェラーリ1’36.14518
355C.サインツフェラーリ1’36.27124
411S.ペレスレッドブル1’36.39720
544L.ハミルトンメルセデス1’36.40117
614F.アロンソアルピーヌ1’36.92814
763G.ラッセルメルセデス1’37.06421
85S.ベッテルアストンマーティン1’37.15119
918L.ストロールアストンマーティン1’37.21520
1010P.ガスリーアルファタウリ1’37.29018
1177V.ボッタスアルファロメオ1’37.31023
124L.ノリスマクラーレン1’37.44919
1331E.オコンアルピーヌ1’37.46818
1420K.マグヌッセンハース1’37.51921
153D.リカルドマクラーレン1’37.62216
1622角田裕毅アルファタウリ1’37.88819
1723A.アルボンウイリアムズ1’37.90418
186N.ラティフィウイリアムズ1’38.02818
1947M.シューマッハーハース1’38.13212
2024周冠宇アルファロメオ1’39.7353


(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号