F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1パワートレイン事情:グリッド降格を受けても信頼性を得るメリット。エンジン交換によるペナルティが多発

2022年9月22日

 ヨーロッパラウンド最後の3連戦は、多くのドライバーが新しい内燃機関(ICE)を次々と投入した。

 まず3連戦初戦の第14戦ベルギーGPの金曜日に、メルセデスの2台、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、マクラーレンの2台、エステバン・オコン(アルピーヌ)、アストンマーティンの2台、ウイリアムズの2台、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)の11人だ。このうち、フェルスタッペン、ランド・ノリス、オコンがそれぞれ4基目、ボッタスが5基目となったため、グリッドペナルティを科された。

 翌日の土曜日には、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、周冠宇(アルファロメオ)、ミック・シューマッハ(ハース)がICEを新しくし、それぞれグリッドペナルティを受けた。

 さらに日曜日には角田裕毅(アルファタウリ)も5基目のICEを投入。合計15人のドライバーが新規のICEを使用することになった。この中には、信頼・耐久性に不安があって新規のICEを投入した者もいるだろうが、ほとんどのドライバーは戦略的な判断だった。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号