F速

  • 会員登録
  • ログイン

【角田裕毅F1第14戦密着】セットアップ変更は期待通りに進むも、セクター2で大幅ロス「最後は攻めるしかなかった」

2022年8月28日

「ただ、悔しいだけです」


 Q1で敗退したF1第14戦ベルギーGPの予選後、ミックスゾーンにやってきた角田裕毅(アルファタウリ)は、小さな声でそう言って肩を落とした。その悔しさは、何に対してなのか。自分に対してなのか? それとも、アタック中に邪魔されたのだろうか。


「まあ、いろんなことに対してですけど、自分に対してですね」


 金曜日のフリー走行後、アルファタウリはデータを分析し、土曜日に向けてセットアップを変更した。それが期待通りにいくかどうか、予選前のフリー走行3回目ではデータを収集するため、少し長めの走行を行った。その結果、テクニカルディレクターのジョディ・エギントンによれば、セットアップ変更はほぼ期待通りに進んでいたという。それはピエール・ガスリーが10番手のタイムを記録していたことでもわかる。


 しかし、このフリー走行3回目で角田はコンマ4秒遅れの18番手にとどまった。その理由は、ターン1のブレーキング時にロックアップしていたことだった。


 不安を抱えたまま臨んだ予選。Q1最初のアタックのターン1で角田はまたもブレーキングでロックアップさせてしまった。そのとき、イン側にアタックを終えたばかりのメルセデスのジョージ・ラッセルがいたのだが、それは影響していなかったのだうか。


「はい、それは全然気になりませんでした」と角田は、ロックアップは自分のミスだったと語る。


 1回目のアタックを終えた段階で角田の順位15番手。2回目のアタックで自己ベストを更新すれば、Q2進出は十分可能なポジションにいた。


 だが、最後のアタックで角田は最終コーナーのブレーキングでまたもロックアップさせてしまい、自己ベストを更新できず、19位に終わった。

角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第14戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ)


 しかし、角田は最終コーナーのロックアップでQ1を敗退したわけではないと語った。


「その前のセクター2でリヤが流れて、大きくタイムをロスしていたんです。だから、最後は攻めるしかなかった」


 セットアップを変更したマシンでチームメイトのガスリーがQ2に進出していただけに、チームのために最低でもQ2に進出したかったのだろう。それを自分のドライビングで達成することができなかった。その悔しさを噛み締めながら、角田はミックスゾーンを静かに後にした。

【角田裕毅F1第14戦密着】
2022年F1第14戦ベルギーGP 予選後、ミックスゾーンでインタビューに応じた角田裕毅(アルファタウリ)



(Masahiro Owari)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号