最新記事
- サインツのペナルティ再審に関する公聴会が決...
- マクラーレンの“入れ替え指示”をトト・ウォル...
- 【F1エンジンアンケート結果発表】過半数が自...
- 「バランスは今年最高のひとつ」「ティフォシ...
- 「改善を実感できて報われる思いだ」「数少な...
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
前半戦で大量リードを築いたレッドブルF1。代表は「本当に重要なのはシーズン終了後に何位につけているか」と油断せず
2022年8月12日
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、チームがドライバーおよびコンストラクターズ選手権で大きくリードしているものの、2023年シーズンについて自分たちを自己満足に陥らせはしないと述べている。
全22戦のうち13戦を終えてサマーブレイクに入るにあたり、レッドブルはフェラーリを97ポイント差でリードしており、マックス・フェルスタッペンはドライバーズランキングでシャルル・ルクレール(フェラーリ)に80ポイントの差をつけている。レッドブルは9戦で勝利を挙げており、そのうち8勝はフェルスタッペンによるものだ。一方のフェラーリは4勝しかしていない。
特に昨年のタイトル争いは、アブダビでのシーズン最終戦の最終コーナーまで続いたので、ホーナーはこれほどの大きなアドバンテージを得たことに安堵している。
「ポイント表では好調に見える。サマーブレイクに入るにあたって最高の状況だ」とホーナーは認めた。
「だがまだ多くのレースが残っている。本当に重要なのは、シーズンの終わりに何位につけているかということだ。今年の前半はとても心強いものだったが、今ではシーズン後半に行うことがすべてだ」
「このチャンピオンシップはまだまだ先が長いし、スプリントレースも残っている。まだ多くのレースがまったく違ったサーキットで行われる。だから何事にも油断はしない。フェラーリは速いし、メルセデスは戦いに戻ってきている」
「我々はみんな、メルセデスが迫ってこないことやペースを発揮できていないことに驚いた。なぜなら彼らは長年にわたって圧倒的優位に立ってきたからだ」とホーナーは『formula.hu』に語った。
「もちろん彼らは問題に取り組んでいるし、どれだけ競争力があるかということを示している。彼らが戦いに近づいてきていることが見てとれるだろう。彼らは、特定のコースでは今年後半に脅威になる可能性があると思う」
シーズン後半がさらに接戦となり、手ごわいものになることを望むかどうか尋ねられたホーナーは、ありがたいことに今の状況には満足していると語った。
「私はそうなることをこれっぽっちも望んでいない。昨年は22ラウンド目まで過酷な戦いが続いた。あれをもう一度経験したくはない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

