最新記事
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- ラッセル予選6番手、タイヤ選択の行き違いを...
- フェラーリのルクレール予選4番手「残念だが...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
- フェルスタッペン、F1史上最速ラップでポール...
- 直近6戦で4回のQ3進出。マルコ博士が「B級」...
- 驚速フェルスタッペンが今季5回目のPP。モン...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 予選
【角田裕毅F1第10戦密着】「ドライ寄りのセットアップ」で臨んだ予選。雨脚の強まったQ2では賭けに出るも13番手
2022年7月3日
チームメートのピエール・ガスリーが15番手、角田裕毅も17番手に終わったF1第10戦イギリスGPのフリー走行3回目。しかし、その後、雨雲がシルバーストン・サーキットに近寄りだす。だが、イギリスの天候は予測が難しい。そこで、アルファタウリは公式予選に向けて、2台でセットアップを変えた。ガスリーは雨が完全に降ることを予測したフルウエットセッティングにし、角田は雨用でもドライ寄りのセットアップにした。
「ピエールのほうがどちらかというと雨寄りのセットアップにしてダウンフォースをつけていたのに対して、僕は全体的にダウンフォースを低くして、ドライ寄りのセットアップで予選に臨みました」
予選が開始される午後3時直前、シルバーストン・サーキットの上空から雨粒が落ち始め、やがて本格的に降り出した。ドライ寄りにしていた角田にとっては、その雨はガスリーよりも難しいコンディションになった。
それでもQ1で角田はインターミディエイトタイヤで走り続け、Q1終了間際の最後のアタックで自己ベストを更新して、17番手から13番手へとポジションアップに成功し、第8戦アゼルバイジャンGP以来、2戦ぶりにQ3に進出した。
Q1落ちしたドライバーの多くが、途中でピットインして新品のインターミディエイトタイヤに交換したものの、タイヤを温めきれずに満足なアタックができなかったことを考えると、角田とアルファタウリのこの戦略は功を奏した形となった。
なんとかQ1を突破した角田だが、Q2が始まると雨脚が強くなり、厳しい状況となる。1セット目のインターミディエイトタイヤでトップ10内に入ることができなかった角田は、一旦ピットイン。
「1セット目のアタックでタイムが伸びなかったので、賭けに出ました」と言う角田だったが、雨脚はさらに強くなり、Q2の1セット目で出したタイムを上回ることができず、13番手に終わった。
しかし、予選後の角田にこの日の雨をうらむ気持ちはない。
「そもそも、もし雨が降らなければ、僕たちはQ1を突破するのも難しかったと思うので、雨が降ったこと自体は僕たちのチームにとってはよかったと思います」
だから、日曜日のレースも期待している路面コンディションは完全なドライではなく、「ドライ寄り」(角田)を望んでいる。
しかし、土曜日の段階で翌日のシルバーストンの天気予報は晴れ。そのことは角田も覚悟している。
「厳しい戦いになると思うんですけど、すべてを完璧にやる気持ちで走って、ポイントを獲りに行きたいと思います」
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

