F速

  • 会員登録
  • ログイン

サインツ、初優勝に届かず落胆も「今年初めてコース上で最速の男になれた」と自信:フェラーリ/F1第9戦

2022年6月20日

 2022年F1カナダGP決勝で、フェラーリのカルロス・サインツは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)に続く2位を獲得した。終盤、サインツはフェルスタッペンの1秒以内を走り続け、フィニッシュ時にギャップは0.993秒だった。


 フェラーリは、サインツのレースについて「カルロスは、レースリーダーのマックス・フェルスタッペンに対して、ペースと戦略の両面でプレッシャーをかけ続けた」と述べている。


「2回目のバーチャル・セーフティカーと、終盤、角田裕毅のインシデントによって導入されたセーフティカーの際に、チームは異なるアプローチを取った。その結果、カルロスはフェルスタッペンに何度かアタックすることができ、最終的にF1で11回目、フェラーリでは9回目の表彰台を獲得した」

2022年F1第9戦カナダGP 2位のカルロス・サインツ(フェラーリ)と1位のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第9戦カナダGP 2位のカルロス・サインツ(フェラーリ)と1位のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)

■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
決勝=2位
3番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード


 堅実なレースをしたと思う。最後の最後までマックスと激しいバトルをした。レースを通してペースはとても良かったが、残念ながら最後のセーフティカーの後、リードを失った。その後、全力を尽くしてレッドブルを抜こうとしたけれど、このコースでオーバーテイクをするには、0.2秒か0.3秒ではなく、もっと大きなアドバンテージが必要だ。


 優勝できなくてがっかりしているが、カナダではポジティブな要素をいくつか見つけることができた。今日、コース上で最速だったのは僕たちだった。マシンの感触もはるかに良くなり、レースを通してプッシュし続けることができたんだ。


 これから勢いを増していき、今回の感触を次戦シルバーストンにつなげる必要がある。

2022年F1第9戦カナダGP表彰台 1位マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2位カルロス・サインツ(フェラーリ)、3位ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2022年F1第9戦カナダGP表彰台 1位マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2位カルロス・サインツ(フェラーリ)、3位ルイス・ハミルトン(メルセデス)

(レース後の会見で語り)複雑な気分だ。優勝まであと一歩だった。今年初めて、僕はコース上で一番速い男だった。限界までプッシュし、マックスがミスをするように、プレッシャーをかけた。


 レースを通して、僕たちの方が0.2秒から0.3秒速かったと思う。でも、このコースでは、それだけのペース差ではオーバーテイクできない。


 週末を通して速かった。レースでも速く、タイヤもうまく持たせることができた。(セーフティカー時にタイヤ交換をしたが)あのセーフティカーがなくても、マックスが後ろから来る状態で、優勝を狙って走り続けることができたと思う。それはポジティブなことだ。


 全力でプッシュして、ウォールぎりぎりのところを走った。とにかくものすごくプッシュしたんだ。今日のレースで、今後への自信を持つことができる。僕が一番優れたペースを発揮していたにもかかわらず、優勝できなかったことは残念だった。それでもとても良いレースだったことは間違いない。

2022年F1第9戦カナダGP 2位のカルロス・サインツ(フェラーリ)
2022年F1第9戦カナダGP 2位のカルロス・サインツ(フェラーリ)



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号