最新記事
- サインツのペナルティが再審で撤回。ローソン...
- グランプリのうわさ話:2026年に向けたフェラ...
- 「我々は長い間F1に留まるつもりだ」ルノー新...
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
ガスリー、ペレス残留を冷静に受け止め、将来を検討へ「望みは優勝争い。全選択肢を吟味し、レッドブルF1と話し合う」
2022年6月10日
アルファタウリF1のピエール・ガスリーは、レッドブルがセルジオ・ペレスとの契約を2024年末まで延長したことは「理にかなった」決断であると語った。少なくともあと2年はレッドブルに昇格する可能性がなくなったガスリーは、将来についてあらゆる選択肢を検討するとも述べている。
ガスリーは2019年にトロロッソ(現アルファタウリ)からレッドブルに昇格されたが、上層部はそのパフォーマンスに不満を持ち、シーズン半ばにトロロッソに戻された。しかし、それ以来ガスリーは、2019年ブラジルGPの2位、2020年イタリアGPの優勝、2021年アゼルバイジャンGPの3位など、好結果を挙げており、多くの人々からより高い評価を受けるようになった。
優勝を狙えるチームで戦いたいガスリーは、レッドブルから2度目のチャンスを与えられることを望んでいたが、ペレスの新たな2年契約により、近い将来、彼の願いがかなう可能性はなくなった。
アゼルバイジャンGPを前に、レッドブルの決断について聞かれたガスリーは、「僕に言えるのは、理にかなっていることであり、驚きのようなものはなかったということだ。僕はとても客観的な人間なんだ」と語った。
「彼らが(マックス・フェルスタッペンのチームメイトである)ふたりめのドライバーに何を望んでいるかを考えれば、ペレスはすべての条件を満たしている。彼は今、素晴らしいシーズンを送っており、とてもいいパフィーマンスを見せている。速さがあり、金銭的な後ろ盾もあり、経験も豊富だ。レッドブルにぴったりのドライバーだ」
「その一方で、(レッドブルの決定が)僕のキャリアや野心に影響を与えることは明らかだ。それについては今、僕たち全員にとって何がベストなのか、ここからどう進んでいくのかを決めるために、(レッドブルのモータースポーツコンサルタントである)ヘルムート(・マルコ)と話し合っている」
ガスリーはレッドブルとの契約の下でアルファタウリで走っており、現契約は2023年末で切れる。アルファタウリは今年ここまで好調とは言えないものの、ガスリーは今は自分のチームでベストを尽くすことに集中しているという。ただ、自分の望みは、トップ10争いではなく優勝をかけて争うことであると明言している。
「もちろん今はアルファタウリでの仕事に集中している。今年は僕たちが思っていたほどの競争力を発揮していない。これからさらに厳しい状況に置かれるかもしれないが、それでもこのチームのためにベストを尽くしていく」
「去年は予選で6番手につけて、隣にシャルル(・ルクレール)がいたことが何度もあった。1年でこれほど状況が変わり得るなんてクレイジーだよね。シャルルはタイトルを争い、僕たちはトップ10に入ることを目指して戦っている」
「以前よりも困難な状況だ。でも僕は、チームを前進させるためのチャレンジは好きなんだ」
「個人的にはもちろん野心がある。トップ10入りをかけて争うよりも、もっと大きな野心を持っているんだ。トップ10に入るために毎日努力しているのではない。それ以上のことを望んでいる。トップで戦いたいんだ。でも、今最優先しているのはアルファタウリのためにいい仕事をすることだ」
「僕たち全員にとって何が最善なのか、どうしていくのかについて、ヘルムートとこれから話をしていく。僕たちの関係は10年におよぶ。彼らは僕のことを子どものころから知っていて、僕をよく理解している」
「ヘルムートとはとても良い関係を築いている。全員にとってうまくいくにはどうするべきかを見つけることが重要だ」
来季にも他チームに移籍する可能性があると推測されているガスリーだが、今は、2023年末でレッドブルとの契約が終了した後のことについて考えていると語った。
「2023年の後に向けて、今、すべての選択肢を検討している。2023年の後は(契約が)何もないからだ」とガスリーが述べたと、『Sky Sports F1』が伝えた。
「状況を見ていくよ。彼ら(レッドブル)は僕を残したいと考えている。彼らのプログラムに残すことを望んでいるんだ。でも、どうすればうまくいくかを見ていく必要があるし、通常の会話を続けている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

