最新記事
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
F1第4戦エミリア・ロマーニャGPスプリントトップ10ドライバーコメント(2)
2022年4月24日
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPのスプリント予選が行われ、1番手〜5番手のドライバーが土曜日を振り返った。1番手〜5番手のドライバーはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、セルジオ・ペレス(レッドブル)、カルロス・サインツ(フェラーリ)、ランド・ノリス(マクラーレン)だ。
■マクラーレンF1チーム
ランド・ノリス スプリント=5番手
タフなスプリントだったね! 単純にペースが足りなくて前のマシンについていくことができなかったけど、可能な限り最高のリザルトとポイントを手に入れられたからハッピーだ。
明日のレースに向けていいポジションを得られたし、5番手からもっとポイントを獲るために戦うことができる。今夜のうちに取り組んでおかないといけないことがいくつかあるけど、それを除けば満足している。
■スクーデリア・フェラーリ
カルロス・サインツ スプリント=4番手
今日はいい一日だった。挽回できたことをとても喜んでいる。
スタートはうまくいき、その後もひとつずつ順位を上げていった。常にペースが良く、タイヤマネジメントもうまくいった。スプリントレースで堅実な走りができてよかったし、何より大事なのは、明日の決勝に向けて、良い位置に戻れたことだ。
昨日は難しい一日だった。応援してくれたティフォシに感謝している。彼らの応援が僕にとって大きな後押しになった。
週末はまだ終わっていない。良い結果を出すため、明日全力を尽くす。
■オラクル・レッドブル・レーシング
セルジオ・ペレス スプリント=3番手
スプリントのこの結果に満足している。明日、3番グリッドから決勝をスタートするのが楽しみだ。予選で受けたダメージを最低限に抑えることができたので、よかったと思う。うまく被害を抑えることが、今日やるべきことだった。それ以外はボーナスと考えていた。
強力なスタートを決めて、その後、順位を上げていった。ダニエル(・リカルド)とは接触があったが、何度かオーバーテイクを成功させ、全体的に良いスプリントだった。
明日に向けていくつか微調整できることがあると思うので、それをやって、優勝争いに加わりたい。それが目標だ。ペースがとてもいいから、チームのために今回も良い週末を送りたいと思っている。できればフェラーリ勢と戦って、トップに浮上したいね。
メルボルンでもここでも見てきたように、状況はあっという間に変化する可能性がある。どちらのチームも事態を好転させることができるだろう。フェラーリは間違いなく強さを発揮すると思う。
今日終盤、シャルル(・ルクレール)のすぐ後ろまで追いついた。今日はスプリントだったけれど、明日のレースディスタンスで何ができるか楽しみだよ。
■スクーデリア・フェラーリ
シャルル・ルクレール スプリント=2番手
スプリントによって、明日の決勝に向けて貴重な教訓を得ることができた。
スタートをうまく決めて、マックスとのギャップを築いて彼をDRS圏内から外し、このままうまくいくと自信を持っていた。ところが終盤、タイヤにグレイニングが出始めた。序盤にプッシュしすぎた代償を払うことになったんだ。今夜、この問題の解決に取り組む必要がある。
問題を解決できれば、明日はいい戦いができるだろう。
(タイヤについて語り)序盤、マックスをDRSゾーンに入れないためにプッシュした。DRSゾーンに入られたら、抵抗するのが難しいと分かっていたからだ。でもそのツケをレース終盤に支払うことになった。最後の2、3、周はグレイニングにひどく苦しんだ。
(レッドブルとは)ペースがほぼ同じだ。終盤違いが出たのは、僕がグレイニングに苦労していたからだ。だからこの問題を解決できれば、明日、優勝争いができるだろう。解決できなければ、苦労することになりそうだけど、いずれにしても明日は何が起きてもおかしくないよ。
■オラクル・レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペン スプリント=1番手
チームとしていい仕事をした。もちろんポジティブな一日だよ。
スタートはベストの出来ではなかったので、何が起こったのか調査する必要がある。でもその後のレースペースは良かった。
最初の約10周、シャルルとのギャップはそれほど大きくは広がらなかった。その後、タイヤのデグラデーションが出てきた。終盤、ギャップを縮めることができて、最終的に僕が前に出た。
明日はまた別の一日だし、何の保証もない。引き続きかなりの接戦になり、難しい戦いに立ち向かうことになるだろう。今は明日のことに集中している。決勝でいい仕事をしたいね。
(『Sky Sports』に語り)後ろから(ルクレールに対して)プレッシャーをかけられるようになるまで少し時間がかかった。でも、レース終盤、僕たちのタイヤの方が少し状態が良かったので、DRS圏内に入ることができたんだ。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

