F速

  • 会員登録
  • ログイン

スプリントを制したフェルスタッペン「終盤ルクレールよりタイヤの状態が良かったことで首位を取り戻せた」/F1第4戦

2022年4月24日

 2022年F1エミリア・ロマーニャGPの土曜スプリントで、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは1番手でフィニッシュした。1番グリッドからスタートした直後にシャルル・ルクレール(フェラーリ)に抜かれ、スプリントレースの大半を2番手で走った。終盤、タイヤに苦しみ出したルクレールとの距離を縮め、21周のレースの16周目にDRS圏内に入り、20周目のファーストシケインで追い抜き、そのままトップでチェッカーを受けた。


 フェルスタッペンはスプリントでの勝利により8ポイントを獲得した。

2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP 土曜スプリントを制したマックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP 土曜スプリントを制したマックス・フェルスタッペン(レッドブル)

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP2=7番手(1分20秒371:ミディアムタイヤ/36周)
スプリント=1番手(1番グリッド/ソフトタイヤ)


 チームとしていい仕事をした。もちろんポジティブな一日だよ。


 スタートはベストの出来ではなかったので、何が起こったのか調査する必要がある。でもその後のレースペースは良かった。


 最初の約10周、シャルルとのギャップはそれほど大きくは広がらなかった。その後、タイヤのデグラデーションが出てきた。終盤、ギャップを縮めることができて、最終的に僕が前に出た。


 明日はまた別の一日だし、何の保証もない。引き続きかなりの接戦になり、難しい戦いに立ち向かうことになるだろう。今は明日のことに集中している。決勝でいい仕事をしたいね。

2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP土曜スプリント マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)のバトル
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP土曜スプリント マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)のバトル

(『Sky Sports』に語り)後ろから(ルクレールに対して)プレッシャーをかけられるようになるまで少し時間がかかった。でも、レース終盤、僕たちのタイヤの方が少し状態が良かったので、DRS圏内に入ることができたんだ。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号