最新記事
- ポール候補のノリスがクラッシュ「ばかなミス...
- レッドブル代表「マックスはリスクのある戦略...
- フェルスタッペンが“予想外”のポール「予選に...
- 角田裕毅、予選8番手「Q3になるとマシンが予...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
新型F1マシンに適応するには「これまでと異なる方法での分析、アプローチが必要」とシューマッハー
2022年3月10日
ハースのミック・シューマッハーは、F1ドライバーには2022年型マシンへの“再適応”が求められると考える一方、ハースの新型マシンについて、昨年型との著しい差異はないと感じている。
F1のテクニカルレギュレーションの大幅な変更を受けて、各チームは2022年型マシンにまったく新しい設計を施し、ドライバーたちはバルセロナで行われたF1の第1回プレシーズンテストにおいて初めて新型マシンをドライブした。
バルセロナ-カタロニア・サーキットで走行したドライバーたちは、新型マシンに好意的な印象を持ったが、シューマッハーはハンドリングの観点から、前世代マシンと新しいF1マシンとの間にさほど大きな差異はないと感じたようだ。
「著しく違うとは思わない。僕たちは変わらずコースを周回し、速く走るだけだ!」とシューマッハーは語った。
「あまり細かいことに立ち入らず、全体として言えば、再度適応しなければいけないと思う」
マシンに適応するまでのプロセスについてシューマッハーは、新型マシンには従来と異なるアプローチが求められ、複雑な細部にわたる新しい設計をより早く理解できたほうが有利だと考えている。
「これまでと異なるやり方で物事を分析すべきだし、おそらく異なるアプローチをとるべきだろうね」
「去年と比べて異なる懸念が生じてくるだろう。それらを分析し、理解しさえすれば、より速いドライバーのひとりになれるはずだ。そして最後には、正しいやり方でレースに勝ち残るうえで必要なツールを手に入れられる」
バルセロナでは、シューマッハーを含む数名のドライバーからF1の新しいマシンの大型化に関するコメントが出たが、これは燃料を除く最低重量が795キロに増えたことの直接的な帰結だ。
「主なポイントは重量だ。当然、大半のコーナーでその影響が出てくる。ただし、ほとんどは低速コーナーでだろうけどね」
「でも全体としてみれば、このマシンを走らせるのは楽しいよ。僕の最初の印象はポジティブだ」
F1の各チームは、今週バーレーンで2022年シーズンに向けた準備を再開する。3日間にわたる第2回プレシーズンテストが、3月10日(木)から始まる予定だ。とりわけ、スペインで行われた前回テストで複数のトラブルに見舞われたハースは、今回一連のセッションが無事に終わることを願っているだろう。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

