最新記事
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
- フェルスタッペンがニュルブルクリンクでのラ...
- サインツのペナルティが再審で撤回。ローソン...
- グランプリのうわさ話:2026年に向けたフェラ...
- 「我々は長い間F1に留まるつもりだ」ルノー新...
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
フェラーリの2022年型『F1-75』は“扱いにくかった”前年のマシンより「反応がよくなっている」とサインツ
2022年2月14日
カルロス・サインツはフェラーリの2022年型マシン『F1-75』をシミュレーターで試し、2021年の難しいマシンよりも反応がさらによくなっていると語った。
フェラーリは2022年マシンの設計を早い段階から始め、2021年マシンの開発を中断することを決断。F1のグラウンドエフェクトを軸にした空力レギュレーションに対応した、完全に新たなマシンとなるF1-75の開発にほぼ全体的に重点を置いた。また、ハイブリッドパワーユニットを改善し、内燃機関を改良するための大規模な作業も行われた。
サインツはイタリアの『Corriere della Sera』に対し、2022年のフェラーリマシンは「この数年で目にしたマシンとはまったく違う」と語り、“最高レベルの革新性がある”と認めた。
「昨年までF1史上最高のマシンに乗っていた。バランスは取れていたが、扱いにくかった」とサインツは語った。「一瞬でもコントロールを失うとクラッシュしてしまう」
「このフェラーリ(F1-75)はさらに反応がよくなっていると思う。サスペンションは硬い。ドライビングに慣れる必要があるね」
サインツは、フェラーリの新車を乗りこなすのにかかる時間は、マシンがどれだけ操作しやすいかによると語った。
「ドライブしやすければ、すべてが速くなる。マシン自体がラップタイムを出すようにだ」
「そしてデータを他のマシンと比較しなければならない。バルセロナでの第1回目のテストが十分だとは思わないが、(第2回目の)バーレーンでは最終的な情報が得られると思う」
サインツのフェラーリでの初シーズンは、多くの人々を驚かせた。27歳のサインツはチームメイトのシャルル・ルクレールに対して苦戦すると考えられていたのだ。2021年シーズンの前半は一貫性を欠いていたかもしれないが、ルクレールとは同等の結果を出しており、時には彼より速いこともあった。1年の後半では、週末をうまくまとめ上げた時はルクレールを上回る結果を出すこともしばしばあった。
しかしルクレールはフェラーリと2024年末までの契約を結んでいる一方、サインツは来シーズン以降の契約をまだ締結していない。
「(マッティア・)ビノットが言っているように、チームも僕も双方が満足していて、一緒にやっていきたいと思っている。この冬は合意に至るのによい機会だし、そうしようとしているところだ」
「フェラーリで世界チャンピオンになるのは、僕の最高の野望だよ。すぐにでも契約を更新したいと思う」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

