最新記事
- レーシングブルズの表彰台獲得で「ホンダとし...
- 初表彰台で「ひとつの夢をかなえた」ハジャー...
- F1 Topic:角田を襲った“ペダルマップ”問題。...
- ペダルマップ問題でトルクは通常の半分に。走...
- ハミルトンがスタート前の黄旗違反により次戦...
- 【F1第15戦決勝の要点】ハジャーがデビュー15...
- 【ポイントランキング】2025年F1第15戦オラン...
- ピアストリ完勝、レーシングブルズのハジャー...
- 【順位結果】2025年F1第15戦オランダGP 決勝
- 「前進できたことが励みになる」「Q3進出は嬉...
- 「ハジャーにおめでとうと言いたい」「優勝に...
- 感覚とタイムの差に当惑。ドライビングも見直...
初のF1タイトルをつかんだフェルスタッペン、レッドブルと「10年や15年も一緒にやっていきたい」と語る
2021年12月14日
24歳にしてF1史上初のオランダ人F1世界チャンピオンとなったマックス・フェルスタッペンは、レッドブルに将来を託したいと公言した。
アブダビGPの決勝レースでは、フェルスタッペンはポールポジションからスタートしたが、すぐにタイトル争いのライバルであるルイス・ハミルトン(メルセデス)に首位を奪われてしまった。ハミルトンはターン6でフェルスタッペンにプレッシャーをかけられてコースを外れたが、首位の座を維持することができた。
メルセデスはその時点から優位に立っていた。レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、あと10周を残す時点でチームには“奇跡が必要だった”と認めている。
そしてフェルスタッペンは奇跡を掴んだ。ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)がクラッシュしてセーフティカーが出動したことでレースは一変し、フェルスタッペンはリスタートに間に合うよう新品のタイヤに交換できたのだ。
フェルスタッペンは、はるかに古いハードタイヤを履いたハミルトンを突破するのにこのアドバンテージを活かすことができ、フィニッシュラインで2秒の差をつけてアブダビGPで優勝を飾るとともに、世界タイトルを獲得した。
「信じられないよ」とフェルスタッペンはチェッカーフラッグを受けた後、パルクフェルメで語った。「レース全体を通して僕は戦い続けたし、もちろん最終ラップのチャンスの時もそうだった」
「信じられないくらいだ。まだ足がけいれんしているよ! すごい。すごいよ。なんて言ったらいいのか、言葉が見つからないんだ。ここにいる僕のチームの人たち、そしてもちろんホンダも、この結果にふさわしいよ」
「彼らのことを本当に愛している。2016年からすでに彼らと仕事をすることをとても楽しんでいたし、今年は素晴らしかった」
「10年や15年も一緒にやっていきたい。変える理由なんてないからね。一生彼らと一緒にいたい。彼らがそうさせてくれるといいんだけど!」
「とてもうれしい。クリスチャンだけでなくヘルムート(・マルコ)も2016年に僕をチームに入れて信頼してくれた。もちろん僕たちの目標はこのチャンピオンシップでタイトルを獲ることだったが、今、目標を達成したんだ」
フェルスタッペンはチームメイトのセルジオ・ペレスにも感謝の意を伝えた。ペレスはレース前半の最初のピットストップの後にハミルトンを抑え込むのに素晴らしい仕事をしたのだ。
「チェコに大きな感謝を伝えたい。彼は今日も全力のドライビングをした。素晴らしいチームワークだったし、彼はすごいチームメイトだ」
ヤス・マリーナでは祝賀が続いていたが、メルセデスは意義申し立てを行った。リスタート時のフェルスタッペンのドライビングと、物議を醸しているレースコントロールの判断がメルセデスの論点だ。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
8/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/31(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

