最新記事
- ピレリがメルセデスの協力のもと、2026年F1雨...
- フェルスタッペン、仮名でフェラーリGT3をテ...
- F1 Topic:アメフトでお馴染みの『グリディ』...
- 同じPUモードで追い詰めた“脅威”ハジャーと、...
- 「いいチームワークじゃない」僚友とライバル...
- アルピーヌF1元代表オークスの弟が、資金洗浄...
- ブリアトーレがアルピーヌ内紛説を一蹴。元代...
- フェルスタッペンとの勝負に弱すぎるノリス。...
- 記者会見を欠席したラッセル、レース終盤に体...
- アルピーヌはなぜコラピントの起用を5戦に限...
- 「壁にぶつかれとでも?」ノリス、最前列から...
- 他を圧倒した37秒の大差に「驚いた」とマクラ...
サウジアラビアGP FP1:ハミルトンが最速タイム。レッドブル・ホンダのフェルスタッペンは2番手に続く
2021年12月3日
2021年F1第21戦サウジアラビアGPのフリー走行1回目が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2番手、セルジオ・ペレスは11番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは4番手、角田裕毅は15番手となっている。
F1初開催のサウジアラビアGP。紅海沿岸のサウジ第2の大都市ジェッダに建設された市街地コースは平均時速250kmを越えると予想され、『超高速のモナコ』が謳い文句だ。前戦カタールに続くナイトレースだが、カタールが日没直後のスタートなのに対し、サウジアラビアの予選、レースは完全に夜間に行われる。
そしてFP1も日中の炎天下ではなく、そろそろ日が暮れようという午後4時30分開始だ(日没時間は午後5時40分)。セッションスタート時点で気温28度、路面温度35度と、まだまだ暑い。そして海岸沿いだけに、湿度も70%と砂漠地帯にしては高い。
走り始めの路面は、直前までFIA-F2のフリー走行が行われていたこともあってか、予想されたほど砂っぽくはない。ただし明らかに舗装したての感じで、グリップレベルは決して高くなさそうだ。各車は慎重に走りながらも、周回ごとに順調にラップタイムを上げている。序盤はハードタイヤを履いたフェルスタッペンが首位をキープし、2番手にバルテリ・ボッタス(メルセデス)、3番手ランド・ノリス(マクラーレン)、4番手シャルル・ルクレール(フェラーリ)、5番手ガスリーという順位。ハミルトンはフェルスタッペンから1秒4落ちの6番手と、スロースタートだ。
60分のセッションが半分を終えた時点で、首位は依然としてフェルスタッペン。1分33秒台から始まって、1分30秒014までタイムを伸ばしている。そして2番手には、ソフトタイヤで10周を走ったハミルトンがコンマ6秒落ちまで迫った。
セッションを折り返すと全車がソフトを装着し、一発タイムを出しに行った。ボッタスはセクター1、2で最速タイムを出したが、セクター3で大きくタイムロスして順位を上げられない。フェルスタッペンもターン22で縁石に乗り上げ、フロア下にダメージを負ったのか、タイムを伸ばすことなく、早々にピットに戻って行った。
終了20分前、ボッタスが1分30秒009で首位を奪った。そして5分後にはハミルトンが1分29秒786で初めてトップに立ち、メルセデスが1-2を形成した。フェルスタッペンはハードでの自己ベストをなかなか更新できなかったが、チェッカー直前2番手まで順位を上げた。
ガスリーがボッタスからコンマ2秒差で4番手に付け、相変わらず一発の速さを見せている。アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)も5番手と健闘。6、7番手にカルロス・サインツ、ルクレールのフェラーリ勢。8番手ダニエル・リカルド(マクラーレン)。9番手のフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)はソフトでタイムが伸びなかったが、ハードに履き替えて一気にタイムを上げた。10番手セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)、11番手ペレス。角田は15番手だった。
(Kunio Shibata)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 131 |
2位 | ランド・ノリス | 115 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 99 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 93 |
5位 | シャルル・ルクレール | 53 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 48 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 41 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 30 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 14 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 246 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 141 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 105 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 94 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 37 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 14 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 7 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

