最新記事
フェルスタッペン2位「ハミルトンといいレースができた」スチュワードの“審議不要”の判断にも満足/F1第19戦決勝
2021年11月15日
2021年F1ブラジルGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2番グリッドから2位を獲得した。
スタート直後にバルテリ・ボッタス(メルセデス)を抜いてトップに立ったフェルスタッペンだが、10番グリッドスタートのルイス・ハミルトン(メルセデス)が追い上げてきた。48周目、ハミルトンがターン4でアウト側から仕掛けた際に、防御するフェルスタッペンがハミルトンを押し出す形になり、両者がコース外を走り、フェルスタッペンは首位を維持する場面があった。このインシデントは記録された後に、スチュワードは「審議不要」という判断を下した。
59周目、フェルスタッペンはハミルトンにオーバーテイクされて、2番手に。その後、エンジニアからストレートでウィービングをしているとして黒白旗が出され、警告されたと伝えられたが、その後は問題にならず、フェルスタッペンは2位を獲得した。優勝したハミルトンとの差は10.496秒だった。
フェルスタッペンはドライバーズ選手権において依然として首位をキープ、2位ハミルトンとの差は14点だ。
■マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング・ホンダ) 決勝=2位
2番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード(71周)
今日は難しいレースになると分かっていた。やれることはすべてやったけれど、(ペースが)少し足りなかったね。少なくとも楽しいレースができた。もちろん優勝したかったが、現実的に見て、2位も良い結果だと思う。
ルイスとはポジションをめぐって何度もバトルを展開した。ハードなレースだったけれど、いいレースだったと思う。こうあるべきだよね。
もう少しパフォーマンスがあればよかったが、今日の結果は僕たちに可能な最大限だ。トップスピードの関係で、防御するのが簡単ではなかった。彼ら(メルセデス)がフレッシュエンジンを入れてきたときには、パワーが向上するということがはっきり分かる。でも今後のレースではパワーが落ちてくると思うけどね。
残り3戦はまた全く違うものになるはずなので、どういう展開になるか見ていこう。
(物議を醸している48周目の防御について聞かれ)ルイスが後ろに来た時、ペースがとてもいいのが分かった。同じペースを発揮するのは難しかった。でも何とかカバーしようとして、僕たちは正しい判断をした。それ以上は言うことはない。僕たちは少し遅すぎたんだ。
コーナーに入るところでふたりとも前にいようとしていた。僕はポジションを守るために少しブレーキングを遅らせた。グリップが限界ぎりぎりだった。すでにエイペックスにいたので、あそこでワイドなラインをとる方が安全だと思った。スチュワードが、僕らを戦わせ続けるという決断をしてくれたことを、ある意味うれしく思っている。今日のレースは全体的にとてもいいものだったと思う。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

