最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
レッドブルF1、メルセデスの直線スピードに危機感強める「常にDRSを使っているような速さ。差は広がるばかり」
2021年10月13日
レッドブル・レーシングは、メルセデスF1チームが徐々にパフォーマンスを改善し、自分たちとの差を広げつつあると、危機感を示した。
ロシアGP、トルコGPとメルセデスが勝利を収め、トルコではバルテリ・ボッタスがポールポジションから完勝し、2位のマックス・フェルスタッペンは、レース中、ボッタスに挑むことは全くできなかった。
トルコではルイス・ハミルトンがエンジン交換のペナルティの影響で5位に終わったため、フェルスタッペンがドライバーズ選手権の首位を取り戻した。一方で、コンストラクターズ選手権においては、メルセデスが433.5点、レッドブルが397.5点と、メルセデスが少しずつ差を広げつつある。
レッドブルは、特にメルセデスの直線での優位性に懸念を抱いている。モータースポーツコンサルタントのヘルムート・マルコは、メルセデスはトルコGPで常にDRSを使って走っているように速かったと述べた。
「メルセデスはストレートで非常に速いので、何かを考えなければならない」とマルコはオーストリアの放送局ORFに対してコメントした。
「彼らはトルコではほぼ15km/h速かった。まるでDRSを使って走っているようにだ。シルバーストン以来、そういう傾向にあり、ギャップは広がるばかりだ」
「このエンジンの優位性については、どういうことなのか、我々に何ができるのか、私には分からない。我々としてはシャシーをさらに最適化し、多少バランスをとる必要がある」
レッドブルはメルセデスのパワーユニット(PU)がイギリスGP以降、低速コーナーからの立ち上がりが著しく向上していると考え、違法行為が行われていることを疑い、8月にFIAに問い合わせを行った。しかしFIAは調査の結果、その疑いを完全に否定した。
「どのチームも行うことだが、我々は疑問を投げかけた」とレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは『Sky F1』に対してコメントした。
「別にレッドブルだけがそういうことをしたわけではない。他のマニュファクチャラーも疑問を持っていた」
「彼らを監視するのはFIAの役目だ。だが、DRSを開いて走っているときより、彼らの直線スピードが速いというのは、非常に印象的だ。FIAがこういったことを監視していくだろう」
「我々の方も、直線スピードを多少向上させなければならない。メルセデスは異なるダウンフォースレベルで走っていたのかもしれない。だが我々がスピードを見つける必要があるのは間違いない」
「今後走るサーキットのなかで我々との相性が良いところがいくつかある。だがオースティンはハミルトンのテリトリーだ。最高の状態で挑む必要があるだろう」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

