最新記事
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
- メルセデスとラッセルが契約更新か。高額年俸...
レッドブル・ホンダ密着:ハミルトンから順位を守りきったペレス。ルクレールも追い抜き9戦ぶりのダブル表彰台獲得
2021年10月11日
F1第16戦トルコGP日曜日のレース前の段階で、2.5ポイント差でチャンピオンシップ争いを演じていた首位ルイス・ハミルトン(メルセデス)と2位マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)。しかし、この日のレースでライバルであるハミルトンとコース上でバトルを演じたのは、フェルスタッペンではなく、もうひとりのレッドブル・ホンダドライバーであるセルジオ・ペレスだった。
予選で7番手に沈んだペレスには、レースではまだ重要な仕事が残っていた。それは、予選で首位を獲得したハミルトンが4基目のICEを投入したため、10グリッド降格し、レースは11番手からスタートすることになっていたからだ。ひとつポジションが繰り上がって6番手からスタートすることになったペレスは、レース前、こう語っていた。
「チャンピオンだからといってルイスを特別に扱うつもりはない。他のライバルと同じように戦うつもりだ。自分のために可能な限りベストな仕事するだけ。僕は誰に対しても楽をさせるつもりはないよ」
角田裕毅、ピエール・ガスリーのふたりのホンダドライバーをオーバーテイクして5番手まで上がってきたハミルトンの前に立ちはだかったのが、4番手のペレスだった。
30周目にはその差は1秒以内となるが、ここからペレスが魅せた。特に33周目のターン12から34周目のターン1にかけてのバトルは、この日最も白熱したバトルだった。33周目の最終コーナーをアウトから立ち上がったハミルトンは、ペレスよりコントロールラインを1000分の41秒早く通過するが、その後のストレートの加速の良さでハミルトンとサイド・バイ・サイドとなり、ペレスはブレーキングでポジションを取り戻した。
さらにピットストップ後も前を追い、51周目にシャルル・ルクレール(フェラーリ)をオーバーテイク。実力で3位まで浮上し、表彰台に上がった。レッドブル・ホンダのドライバーがふたりそろって登壇するのは第7戦フランスGP以来。ペレスをコース上で完全に抜ききれなかったハミルトンは、その後ピットストップのタイミングを逸し、結局5位でチェッカーフラッグを受けた。
クリスチャン・ホーナー代表もこう言ってペレスを称賛した。
「今日のチェコは最高の仕事をしてくれた。ルイスと激しくホイール・トゥ・ホイールのバトルとなり、ルイスにピットエントリー側へ追い出されながらも、コース上に戻って、続くストレートでのドラッグレースでも一歩も引かなかった」
フェルスタッペンは2位に終わったが、ドライバーズ選手権ではハミルトンを逆転。再びトップに立った。
表彰台でのシャンパンファイト、日本GPをリスペクトして特別にあしらった真っ白なレーシングスーツに身を包んだフェルスタッペンが、最初に駆け寄ったのが同じ真っ白なレーシングスーツを着ていたペレスだった。この光景を鈴鹿で見たかった。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

