最新記事
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- ラッセル予選6番手、タイヤ選択の行き違いを...
- フェラーリのルクレール予選4番手「残念だが...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
- フェルスタッペン、F1史上最速ラップでポール...
- 直近6戦で4回のQ3進出。マルコ博士が「B級」...
- 驚速フェルスタッペンが今季5回目のPP。モン...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 予選
【角田裕毅F1第14戦密着】要求された“安定したドライビング”を続けるもトラックリミットに泣く。スタートで逆転なるか
2021年9月11日
2021年F1第14戦イタリアGP開幕前の9月7日、アルファタウリが2022年もドライバーラインアップを継続することを発表した。これにより、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は来シーズンもピエール・ガスリーのチームメイトとしてF1に参戦することが決定した。
イタリアGP開幕前日の記者会見で角田は、「来年もチャンスを与えてくれたチームに感謝している」と述べた後、こう続けた。
「前半戦ではクラッシュを繰り返して、チームに多額の費用を払わせてしまったからです。フランツ(・トスト/チーム代表)やヘルムート(・マルコ/レッドブル・アドバイザー)からは、自制心を持ってもう少し安定したドライビングをするようにと注意されました」
前半戦の最後の1戦となったハンガリーGPではフリー走行1回目に4コーナーでクラッシュし、そのセッションだけでなく、フリー走行2回目のほとんどを台無しにしてしまった。それがトストやマルコからの忠告を受けて臨んだ後半戦はベルギーGPでもオランダGPでも、クラッシュしたり、走行を中断するようなミスを自ら犯すことはなかった。
そして、それは来年のシートが決定した後、最初のグランプリとなったイタリアGPでも貫かれていた。
「とにかくコンスタントにラップを刻んで、できれば大きなミスをしないようにして、少しずつビルドアップしてペースをあげていきたいと思います」とセッション前に語っていた角田は、スプリント予選が導入され、予選前最初で最後となるフリー走行1回目で最多となる31周を走行。予選に向けて、しっかりと準備を整えた。
迎えた金曜日夕方の予選。Q1の1セット目のアタックで1分22秒703、2セット目のアタックで1分21秒973を記録した角田は、ラストチャンスとなる3セット目のアタックを開始。アタックラップに入る直前、角田のポジションは17番手だったが、自己ベストを更新する1分21秒711でコントロールラインを通過した角田のポジションは15番手へ。
ところが、ターン11(パラボリカ)でトラックリミット違反を犯し、そのタイムが抹消された角田は17番手に転落。Q1落ちとなった。
「トラックリミットは誰にとっても同じ条件なので、そこでミスをしてしまったことが残念です。明日のスプリント予選は、DRSトレインになるので、オーバーテイクは難しく、厳しい戦いになると思いますが、ベストを尽くして順位を上げられるようにトライします。いいスタートを決めることが重要で、それが最大のオーバーテイクチャンスだと思います」
2022年のシート争いで生き残った角田。土曜日のスプリント予選、そして日曜日の決勝レースでも生き残ってほしい。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

