最新記事
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
- メルセデスとラッセルが契約更新か。高額年俸...
アルピーヌF1のブコウスキー、2022年型マシン開発における緊密なチーム同士の協業やコピー行為の再発を懸念
2021年8月25日
アルピーヌF1チームのエグゼクティブディレクターを務めるマルチン・ブコウスキーは、規則違反の可能性があるチーム間の協業を、FIAが厳重に監視することを求めると述べている。
来シーズンはF1の技術ルールとレギュレーションが大幅に改訂されるが、ブコウスキーはすでに緊密な結びつきを持つチーム同士が、許可されている範囲を超える研究開発をともに行うかもしれないことに懸念を抱いている。
昨年、レーシングポイントの新車RP20がその前年のチャンピオンであるメルセデスのマシンに酷似していたことが物議を醸した。レーシングポイントは、最終的にはライバルチームのブレーキダクトの設計を違法にコピーしたことでポイントを剥奪され、罰金を科された。
以前FIAの技術および競技コーディネーターを務めていたブコウスキーは、ライバルの設計をコピーする目的の3Dカメラと、複雑なソフトウェアシステムの使用を禁じたリバースエンジニアリングの新規則があるものの、同じことがまた2022年に起きることを懸念している。
ブコウスキーはそのような秘密裏に行われるコピー行為が、アルピーヌのようなグリッド上で他のどのチームとも緊密な協業関係のないチームの不利益になることを恐れている。
「協業によって得られる恩恵は違法であれグレーであれ、膨大なものだ」とブコウスキーは説明した。
「もしその種の協業が報われる年があるとしたら、今年だ。2022年に向けてね。つまり明らかにFIAが全体を監視するだろうと予想されるのが今年だ」
しかしながらブコウスキーは次のように認めた。
「他の人々のファクトリーで何が起きているかは分からないし、FIAがこうした行為についてどれほどのレベルの監視を行っているか分からない」
「独立系チームとして、我々がライバルと情報などを共有しているかどうか監視対象にならないのは明らかだ。なぜならそれは我々の利益に反することだからだ」
ブコウスキーは、アルピーヌはF1で10チームすべてが制限なく“容赦のない”戦いをすることを望んでいるとし、そうなれば裏側で協業を行う余地などないはずだと語った。
「チームが情報交換をしたいという共通の関心を持つ瞬間から問題になる。そうなるべきではない。ライバルを助けるべきではないのだ」
「懸念はあるが、どれほどのものかは言えない。私は人々を非難するつもりはない。なぜなら事実上私には分からないからだ。何も起きていないことを望んでいる」
「2022年に向かって明らかなことは、レギュレーションの大幅な変更、大規模な開発、マシンパフォーマンスの大きな改善、環境に非常に配慮した一連のレギュレーションができるということだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

