最新記事
- 【角田裕毅F1第3戦展望】シミュレーター作業...
- 危機感の残る開幕2戦。ダブル入賞達成も「問...
- グランプリのうわさ話:2026年のF1は過酷なト...
- パドック裏話:街ではファンを避けたいドライ...
- 新型プレリュードがF1ドライバーの手で初の公...
- 「ホンダの“諦めない”が王座獲得に繋がった」...
- レーシングブルズに移ったローソン、経験ある...
- タイヤへの要求が“最も厳しい”コースのひとつ...
- アストンマーティンF1のコーウェルCEOがホン...
- ホンダ/HRCのメモラビリア事業が8月から開始...
- F1の技術が活かされたフェラーリの最新モデル...
- 高まるアルピーヌ平川亮の評価と鈴鹿での期待...
クラッシュしたフェルスタッペンのPUは使用可能か。レッドブル・ホンダF1、最終判断のためフリー走行でテストへ
2021年7月29日
レッドブル・ホンダは、マックス・フェルスタッペンがF1第10戦イギリスGPでクラッシュした際に使用していたパワーユニット(PU/エンジン)は今後のレースで使用可能かどうかのテストを、今週末のハンガリーGP金曜プラクティスで行う予定だ。
イギリスGP決勝1周目、フェルスタッペンとルイス・ハミルトン(メルセデス)は首位を争うなかで接触、フェルスタッペンはコースオフし、バリアに激しく衝突した。幸いフェルスタッペンにけがはなかったものの、マシンは大破した。レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、マシンダメージによる損害は約180万ドル(約2億円)に上ると試算、バジェットキャップ規則の関係で、今後の開発等に大きな影響が出ると述べている。
一方、搭載していたパワーユニットの状態も懸念されていた。2021年のF1レギュレーションでは、1台のマシンが1シーズンに使用できるパワーユニットのエレメントの基数は、エンジン(ICE)、MGU-H、MGU-K、ターボチャージャーは3基、エナジーストア、コントロール・エレクトロニクスは2基、エンジン・エキゾーストシステムは8基に制限されており、これを超えるとグリッド降格ペナルティを受ける。
そのため、フェルスタッペンがイギリスで使用していたパワーユニットが再利用可能かどうかは、今季タイトル獲得を狙うレッドブル・ホンダとフェルスタッペンにとって重大な問題だ。
レース後、ホンダは日本でパワーユニットを調べた後、ハンガリーのプラクティスにおいてコース上でさらに詳細なチェックを行うことを決めたと、formula1.comが伝えている。
「徹底的にチェックするため、PUをさくら(の研究所)に送り返しました」とホンダがコメントしたとformula1.comが報じた。
「レギュレーションに認められているとおり、FIAのシールを破ることなく、一部のパーツを交換しました」
「このエンジンを今回の金曜日に使用して、コース上で適切なテストを行います。その後、レースエンジンとして今後も使用可能かどうかについて、より明確に把握できるはずです」
(autosport web)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

