最新記事
- F1の全10チームが、多様性と包括を改善するた...
- ライバルもフェルスタッペンの選手権4連覇を...
- ローソン16位「問題を抱え、戦略もうまくいか...
- 2024年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドラ...
- 2024年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドラ...
- F1に11番目のチームが誕生へ。GM/キャデラッ...
- 「伝統を受け継ぎつつ常に前に」。2025年日本...
- 市川團十郎がF1日本GP公式アンバサダーに就任...
- チャンピオン会見、サプライズ、シャンパンフ...
- レッドブル&HRC密着:バトルよりタイヤ温存...
- 「君はその一瞬一瞬すべてにふさわしい」レッ...
- HRC/ホンダ渡辺社長がフェルスタッペンを祝...
英国人ライターのF1ルーキーペア観察日記:シューマッハーが苦い初Q2。進歩しつつもペナルティ点が心配なマゼピン
2021年7月14日
2021年F1にデビューしたミック・シューマッハーとニキータ・マゼピンは、ともにハースF1チームで初めてのシーズンを送っている。ふたりはどのように学び、つまずき、成長していくのか。キャラクターの異なるふたりのルーキーのデビューシーズンを、英国人ジャーナリスト、クリス・メッドランド氏が観察していく。今回は第7戦フランスGP、第8戦シュタイアーマルクGP、第9戦オーストリアGPの3連戦を振り返る。
────────────────────────────
長く厳しいシーズンを最後方で戦うチームにとって、3連戦は楽なものではないが、ハースはいくつかポジティブな要素を得て、3週間を終えた。ルーキーのニキータ・マゼピンとミック・シューマッハーにとっては、さらなる成長のための絶好の機会になったといえよう。
フランスGPの会場ポール・リカールは、ルーキーにとってうってつけのサーキットだ。高速でありながら低速コーナーもあり、広々としたランオフエリアが備わっている。コースオフしても、バリアに衝突する可能性は低いわけだ。
ところがシューマッハーは、予選でクラッシュしてしまった。
金曜はチームにとって非常に励みになる一日となり、シューマッハーは自信を深め、予選Q2進出も可能ではないかと考えていた。シーズン序盤には思いもしなかった、ポジティブな状況だ。だからドロップゾーンすぐ上に位置していた時に、最終ランで少しでもタイムを引き上げようとプッシュした、シューマッハーの気持ちは理解できる。
だが彼はやりすぎてしまった。セクター1の終盤にスピンし、リヤを失ってウォールにヒット、これによって赤旗が提示された。チームは再び多額の修理代を負担しなければならなくなったものの、一方でセッションが早期終了したことで、シューマッハーはQ2に通過した。
「彼はそれまでよりも、あと少しだけプッシュしようとしていた」とチーム代表ギュンター・シュタイナーは説明した。
「実際、我々はかなりいい仕事をしていた。もちろん、ああいうことは望んでいなかったが、起きてしまった。彼はマシンの感触を少しずつ、つかみつつあったのだが」
競争力のないマシンに乗るシューマッハーだが、Q2に進出することを今年の目標のひとつとしていた。ただ、シュタイナーはフランスGPの予選結果をQ2進出として心底喜べるものとは考えていない。
しかしともかくコンポーネントは同等のものと交換され、ギヤボックスにはダメージはなかったため、シューマッハーは予選順位のグリッドから決勝をスタートすることができた。
決勝では20台すべてが完走し、ハースの2人は19位と20位だった。アゼルバイジャン決勝終盤で接触しかけた場面があったが、フランスでのふたりのバトルはクリーンだった。マゼピンは、自分に優れたレーステクニックがあることを、F1で初めて示せたといえるだろう。
■「ウサギに捕まるのを待っているニンジンのよう」苦しいレースが続くマゼピン
戦う相手がひとりしかいない場合、レーステクニックを発揮することはとても難しい。さらに、レースの展開上、その機会はめったに訪れない。ハースは時にふたりの戦略を分けて、スタートタイヤを別にすることもある。しかし同じ条件で、同じ戦略で戦うと、ほとんどの場合、シューマッハーがチームメイトを引き離していく。
オーストリア・レッドブルリンクでの1戦目、一時ふたりがバトルをする状況もあったが、シューマッハーが前に出た後、ふたりともブルーフラッグに苦しめられることになった。マゼピンは「ウサギに捕まるのを待っているニンジンのようだ」と言った。面白い表現だが、トップグループのマシンを次々に前に出さなければならず、それによってどんどん前とのギャップが広がってしまう、苦しい状況だった。
シューマッハーにとって今年の目標のひとつはQ2進出であったのに対し、マゼピンは、クリスマスプレゼントに欲しいのは、リードラップでレースをフィニッシュできること、と言っている。それは来年までは実現しないかもしれないが、オーストリアの同じサーキットで2回レースが行われたことで、2戦目には多少状況は改善した。
最初のレースでは、シューマッハーが2回、マゼピンが3回周回遅れになり、予選では速い方のハース、すなわちシューマッハーとQ2との差は0.9秒だった。2戦目のオーストリアでは、その差が0.4秒に縮まった。そしてマゼピンはリーダーから2周遅れでフィニッシュした。ハースのドライバーたちは、1回目のレッドブルリンクでの経験をしっかり生かして戦ったのだ。
シューマッハーに遅れを取っていることについて、マゼピンは少なくともひとつ理由を挙げることができる。現在のマゼピンのシャシーはチームメイトのものより重いということで、ハースは彼のために新しいシャシーを作っているところだ。だが、シャシー変更が行われるまで、マゼピンはあと数戦待たなければならない。
3連戦の最後に、残念ながらマゼピンは最終ラップでダブルイエローフラッグを無視したとして30秒加算のペナルティとペナルティポイント3を科された。
シュタイアーマルクGP前に、ハースは、シュタイナー代表が“マゼスピン”というニックネームをつけられたマゼピンにコマをプレゼントする動画を公開した。「マシンでスピンせずに、こっちを回せばいい」と代表に言われて、マゼピンが笑ってコマを回す、ユーモアたっぷりな動画だった。だが、笑ってばかりもいられない。彼は9レースですでにペナルティ・ポイント5を科されている。出場停止となる12点に到達しないよう、今後はコース上でさらに慎重に行動する必要があるだろう。
(Chris Medland)
関連ニュース
11/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/23(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 403 |
2位 | ランド・ノリス | 340 |
3位 | シャルル・ルクレール | 319 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 268 |
5位 | カルロス・サインツ | 259 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 217 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 208 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 63 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 35 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 608 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 584 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 555 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 425 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 86 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 50 |
7位 | BWTアルピーヌF1チーム | 49 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 0 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |