最新記事
- 角田裕毅、時間切れで最終アタックができずSQ...
- 「やっぱ、ダウンフォースすげえな」坪井翔が...
- 【順位結果】2025年F1第19戦アメリカGP スプ...
- ノリスが最速、ヒュルケンベルグが2番手に飛...
- 【タイム結果】2025年F1第19戦アメリカGP フ...
- アップルがアメリカにおける5年間のF1放映権...
- 苦戦する元僚友ハミルトンには「いい瞬間も少...
- スプリントの有無で「チケットの売れ行きは変...
- 不本意な解雇から身を守り、報酬の増額も果た...
- 【F1コラム】歴史あるGPが消滅、誤った方向に...
- フェルスタッペン「教わった知識は言葉にでき...
- F1マシン4台やパワーユニットを展示。ホンダ...
【あなたは何しに?】アルピーヌF1でリザーブを務めるクビアトに、古巣アルファタウリのマシンについて質問
2021年6月15日
第6戦アゼルバイジャンGPのパドックにダニール・クビアトの姿があった。
クビアトは昨年までアルファタウリでレギュラードライバーを務めていたが、シーズン終了後にアルファタウリが角田裕毅の起用を発表し、レギュラードライバーとしてのシートを失った。その後、今年の3月2日にアルピーヌF1チームが2021年型マシン『A521』を発表した際に、リザーブドライバーにダニール・クビアトを起用することを発表。アゼルバイジャンGPには、アルピーヌF1のリザーブドライバーとして参加していた。
今シーズン、クビアトは第3戦ポルトガルGPにも姿を見せていたが、話をする機会がなかったため、取材は2019年アブダビGP以来、今シーズン初めてとなった。
リザーブドライバーは、文字通りレギュラードライバーに何かあった場合の『控え』のドライバーで、レギュラードライバーが事故や体調不良によってレースに参加できないような状況に陥った場合に代役として参加する。F1チームは1レースに2台が参加することを条件に多額のスポンサーマネーを得ているので、事故や体調不良だとしても、レースに1台しか参加できないという状況は極力避けたい。特に昨今のコロナ禍ではそのリスクが高く、リザーブドライバーの価値は高まっている。
それ以外にも、リザーブドライバーはファクトリーでドライビングシミュレーターを使用してのマシンの開発にも大きく貢献している。
「最近は5月にドライビングシミュレーターに乗ったよ。非常に順調で、アルピーヌのマシン開発に貢献したいね」(クビアト)
リザーブドライバーとしての話はこれくらいにして、日本人としてはクビアトに、アルファタウリのマシンの特性についても尋ねてみた。というのも、今年、アルファタウリからデビューした角田が、アルファタウリのアンダーステア傾向のマシンに手こずっているからだ。
「それはセットアップによるから、アルファタウリのマシンが特にアンダーステアが強いというわけではないと思う」とクビアトは前置きしたうえで、こう語った。
「アンダーステアだろうが、オーバーステアだろうが、与えられたマシンでできるだけ限界で走るというのがF1ドライバーの仕事だ。僕はそのマシンで昨年の終盤はチームメートよりも速かったよ」
確かに昨年のラスト2戦の予選では、クビアトはチームメートのピエール・ガスリーを上回る成績を残していた。つまり、クビアトは暗に「自分がシートを失ったのは実力だけが理由ではない」ことと「自分は角田よりもいい仕事をしていた」ということをアピールしたかったのだと思う。
アゼルバイジャンGPが終わったばかりの深夜のバクー国際空港で、再びクビアトとバッタリ。クビアトはモスクワ行きのアエロフロートの搭乗ゲートで搭乗開始を待っていた。
「次はいつグランプリに来るの?」と聞くと、「シルバーストン」とクビアト。そして、こう言った。
「リザーブドライバーは今年だけ。来年はレースに復帰したいね」
スパシーバ!!
(Masahiro Owari)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

