F速

  • 会員登録
  • ログイン

マゼピン、ロシアの兵役義務にF1キャリアが危機「お父さんどうすればいい?」

2021年6月11日

 2021年からF1デビューしたロシア人ドライバー、ニキータ・マゼピン(ハース)。マシンのポテンシャル不足もあり、これまでは全戦ノーポイントの苦しいシーズンを送っている彼に、さらなる問題が生じている。


 ロシアのイタル・タス通信によると、マゼピンの父でハースのタイトルスポンサー、ウラルカリ社の共同オーナーでもあるドミトリー氏は、出席した経済フォーラムで「ニキータ(・マゼピン)は年に23レースを抱えているのに、軍隊に参加するように言われている」と明かした。


 ロシアでは18歳から27歳の男性に1年間の兵役の義務が課せられており、著名なスポーツ選手であっても例外ではない。徴兵を逃れることはロシアでは重罪で、最長2年間の懲役を受けることになる。


 ロシア軍には軍務中のトレーニングが認められた『スポーツ中隊』が存在し、他の競技ではこれに所属することで競技と兵役の両立を可能にしてきた選手もいるが、世界中を転戦するマゼピンには厳しい。兵役を民間での奉仕活動により代替することも認められているものの、こちらも多忙なスポーツ選手には難しいと言わざるを得ない。


 マゼピンに残された現実的な手段は、大学での軍事教練課程を修了し、予備役に就きながら平時はレーシングドライバーとしての生活を送ることだ。現在そのカリキュラムの中にいるというマゼピンだが、ドミトリー氏によると彼は「定期的に訓練合宿に来ないとカリキュラムから外れることになる」と告げられたようだ。


 軍部による厳しい勧告を受け、ドミトリー氏に「お父さんどうすればいい?僕は2週間に一度はレースがあるんだ」と語ったというマゼピン。開催スケジュールの増加により多忙を極める近年のF1ドライバーにとって、定期的に母国に戻って訓練を受けることは難しい。しかし訓練に参加できなければ1年間の兵役に就くことが求められ、彼のF1ドライバーとしてのキャリアは間違いなく危機に瀕するだろう。F1の世界の外でもマゼピンにとって厳しい状況が続いている。



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号